いつも読んでいただき ありがとうございます



工業用刃物の写真を見たい


という ありがたーいリクエストをいただいたので

へぼカメラマンの写真ですが

載せてみます




「切る」、「切ることをサポートする」  ものづくりの縁の下の力持ち的存在 それが東海熱処理


これは 鋼材を円板にした状態

刃を付けずにこのまま熱処理をして出荷し

納品先でいろんな刃物に加工する場合もあります




「切る」、「切ることをサポートする」  ものづくりの縁の下の力持ち的存在 それが東海熱処理


これは 上の円板に刃を付けて焼いた状態

この状態で出荷することもあります


この焼いた状態から

磨きをかけ 腰入をしたところで出荷するのが大部分です






「切る」、「切ることをサポートする」  ものづくりの縁の下の力持ち的存在 それが東海熱処理


これは 焼いた刃物を磨いて 腰入をし完成品にした状態

丸鋸です


丸鋸に似ているけれど 刃物の先にテーパーがかけてあるものが マイタソーです

マイタソーの写真がないので絵で説明してみます


「切る」、「切ることをサポートする」  ものづくりの縁の下の力持ち的存在 それが東海熱処理


ヘタクソな絵ですが

刃先まで 平らなのが 丸鋸

刃先に向かって削ってあるのが マイタソー です




「切る」、「切ることをサポートする」  ものづくりの縁の下の力持ち的存在 それが東海熱処理


これは  丸ナイフ

ギザギザの刃はつけません


丸鋸、マイタソー 丸ナイフ は当社で完成品にします






「切る」、「切ることをサポートする」  ものづくりの縁の下の力持ち的存在 それが東海熱処理

そして これが チップソー



「切る」、「切ることをサポートする」  ものづくりの縁の下の力持ち的存在 それが東海熱処理

チップの部分を拡大したところ

刃先に爪のようなものが付けてあります


現在 工業用刃物の主流は  このチップソーです

当社では チップをつける前段階まで製作します

納品先で目的に合ったチップを付けます


これらが

東海熱処理で製作している刃物の ラインナップです