いつも 読んでいただきありがとうございます。


さて、

工業用刃物で 何を 切る? シリーズをちょっとお休みし

   

   (えっ! 昨日シリーズ化を自分で喜んでおいて 早っ!)

   と、自分でつっこみを入れつつ



田母神さん関連ニュースが新聞紙上をにぎわせていますが

いっしょに

シビリアンコントロール という 言葉も登場し


出た! カタカナ言葉 意味不明・・・


過去にも

マニュフェスト  と 政治家が騒いだので 調べて

日本語で言えよ!と思い。

ユビキタス社会と言われて 調べて  

調べても 今ひとつ理解できず 自分では使えない。

エコバック と騒ぎ始めたので しら・・・  いや これは調べなくてもわかる。


さて シビリアンコントロール

漢字では  文民統制 ・・・  さっぱりわからない(湯川先生風に言ってる)


含まれる漢字を見ると 何やら 恐そうなイメージがあると

思ったのは 私だけでしょうか。


調べてみました。


文民統制  すごく 奥の深い言葉だったんですね。

同時に    ちゃんと知っていないといけない言葉だったこともわかりました。


田母神さんの一連の行動は問題があるにせよ

何にも知らないで のほほんと暮らしている私のような人間に

軍事とか 権力 とかを考えさせるよい機会を 与えてくれました。