私は社会不安障害の中で、対人恐怖と人混み恐怖が強くでてしまうタイプです。

最近は、対人恐怖がかなり改善されて、作業所のメンバーさん、スタッフさんとも楽しくお喋り出来るようになり、大変嬉しく思ってました(*^▽^*)

最近、作業所は新しいメンバーが入り、席が自分の好きな場所に座れません。

ある時、席が目の前と隣が男性メンバーになってしまい、仕方なく座ったのですが、前のメンバーさんと何気なく話しをしたら、凄く話せる自分がいて、話していて楽しいし、面白いし、話が弾みました(^∇^)

やったーーー、男性と話せるじゃん、私!!!
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎v(^_^v)♪

※あまり知らない男性との話です。父や彼氏とは、話せます(ᵔᴥᵔ)彼氏は何故か大丈夫( ˘ω˘ )

次の日も同じ席になったんですが、また同じ男性メンバーさんから話しかけられた途端、どっーーと汗が吹き出し、顔が熱くなりました💦( ;´Д`)

またか、、、、、またあの症状がでたか、( ´_ゝ`)
という感じです。

次の日、私の座っている席に、他の男性メンバーが斜めに前に座ったのですが、その男性が話しかけてこないのに、緊張して、不安になり、落ち着かなかったです。

その日の午後、友達と電話で話していたら、突然、息苦しさと動悸がありました(´・_・`)

これは、久しぶりの感覚です。
後、しばらく人と話したくありませんでした。←体調が悪い時にでる考え。

以前、対人恐怖が強い時は、息苦しさ、どうき、落ち着かない、手や足、声の震え、汗が滝のようにでるなどの症状がでました。


良くなってきたかと思った矢先で、少し凹みました(。-_-。)

なんでやねん!わいが何したねん(´༎ຶོρ༎ຶོ`) www

しかーし、前は3歩、歩いて2歩さがる!
でしたが、今は10歩、歩いて4歩下がる!!!になってるので、大丈夫🙆‍♀️←2歩多いめに下がってますが、、www٩( ᐛ )و

確実に前進、改善、成長してるんです!(⌒▽⌒)

精神病なんて、直ぐに良くならないことは、知っています。個人、個人、メンタルのリズムの波が🌊あるからね。

焦らず、自分のペースで進むしかないんですよね。

立ち止まっても、後退しても、一番最悪な状態には、戻っていない。

だから、大丈夫!!!

対人恐怖は、人に慣れるしかないんです。

恐れていては何も始まんない。←なんて前向き  ^_−☆、ただの負けず嫌いwww

最初は辛いけど、徐々に慣れていきましょう!!グラサン