がん患者さんのお金の専門家 看護師FP🄬の黒田です。

 

昨日は千葉のイベントが盛りだくさんの日で、ディズニーのパレードなどありましたが、我が家は本田真凛ちゃんのスケートを観に行きました。

1時間以上待った甲斐があり、何とか観ることができました。

 

地元の高校生吹奏楽やライブペインティング、太鼓、チアリーディングなど、様々な催しがありました。

 
 
今日は打ち合わせで横浜へ。
先日の朝日新聞をご覧になり、連絡をいただきました。
 
横浜市はがん対策進んでいて、驚くことばかりでした!
 
幼稚園から20代半ばまで横浜に住んでいたので、仕事で関われたら嬉しいです😊

 

明日は子どもの新体操発表会、明後日は患者支援のFP育成研修5時間(2日目)です。

あっという間に12月です。

 

 

 

 

「節約して、治療費にまわさなきゃ!」

とお考えの方、

家計簿つけて無理に節約する必要は

ありません!

 

賢くお金を浮かせられ、治療費にまわせる、

がんならではの制度お金の情報を

無料でお届けしていますので、

この機会にぜひご活用ください♪


 

 

↓詳細・利用者の感想はこちらから ↓

 

 
医療・介護職の皆さんから寄せられる制度やお金の質問が
増えてきたので、ツール化しました。(無料)
↓詳細はこちらから ↓
 
FP・保険代理店の方専用LINEサービス
↓詳細はこちらから ↓
 

 

 

星YouTubeチャンネル星
がん患者と家族のためのお金の話【看護師FP黒田ちはる】

 

 


星人気記事星

抗がん剤の治療費が払えず延期や中止を決断する前に』→多いときで100名/日の方が読まれています。
がん治療中に傷病手当金が支給されないケースと2回目も支給されたケース

傷病手当金の通算化Q&A「今まで利用された方が気になるところ」
夫ががんになった時に妻が考えるお金のこと

コロナ禍でがん治療を継続していくためのお金の対処法

借金を抱えるがん患者が治療を続けていくために

がんで住宅ローン返済に困った時の緊急対処法

がん患者が一人暮らしを続けるために気になる「お金のこと」