看護師FPの黒田です。


8月の「30分無料診断」は残り4枠となりました。

本日も2名日程調整をしていただきました。

4週目以降でしたら比較的あいていますが、お急ぎの方や週末希望の方、

そして漠然とした不安ではなく、ここが解決したいと決まっている方は、

こちらのご相談ページをご覧ください。

 

 

「ちょっと制度のことで確認したい」

「これからがん治療、漠然とした不安がある」

「いきなり相談はちょっと…」

という方向けに、

全国よりZoom、LINE電話にてお受けしています。

詳細はこちらをクリックしてくださいね。

 

↓↓↓

 

 

 

今日は債務整理についてです。

今月も5件ほど債務整理関連の相談がありました。

✅債務整理せずに借金やカードローンの返済がしていけるのか

✅一般的な債務整理の選択方法と、がん患者さんにとっての債務整理の選択方法の違い ➡今回はここがメイン

✅債務整理後に考えていくこと

 

このあたりをまとめました。

「がん患者の債務整理の選択は慎重に(相談者の感想あり)」

 

明日より3日間お休みするため、今日までに一気に業務や連絡調整を進めましたよ~ニヤニヤ

相談レポート、執筆1本、インタビュー記事のチェック、相談者や打ち合わせ関係の連絡(件数忘れるほどたくさん)

 

連絡調整は大変ですが、頑張った甲斐もあり、再来週までのスケジュール調整はバッチリです~デレデレ

 

 

 

 

 

星人気記事星

抗がん剤の治療費が払えず延期や中止を決断する前に』→多いときで100名/日の方が読まれています。
がん治療中に傷病手当金が支給されないケースと2回目も支給されたケース

夫ががんになった時に妻が考えるお金のこと

コロナ禍でがん治療を継続していくためのお金の対処法

借金を抱えるがん患者が治療を続けていくために

がんで住宅ローン返済に困った時の緊急対処法

がん患者が一人暮らしを続けるために気になる「お金のこと」