今日は 母の佃煮を紹介します。



ふきと竹の子の佃煮


材料

・ふき
・竹の子
・梅干し
・濃口醤油
・刺身醤油
・味醂
・日本酒
・ザラメ砂糖


作り方

1・ふきを洗い~♪影干しして~♪天火で干す~♪ふきが乾いてきたら~♪完成~♪竹の子は茹でて~小さく切る~♪ふきは長さ4㌢位に切る~♪
下ごしらえの完成~♪


2・濃口醤油1~♪刺身醤油1~♪味醂1~♪日本酒1~♪ザラメ砂糖0.5と~♪梅干しを入れる~♪一度~♪温めて~♪小さい泡が出て来たら~♪火を止める~♪アクを取り除く~♪一晩~寝かす~♪タレの完成です~♪梅干しを入れる数は180ccに対して1個の割合です

3・2のタレの梅干しを取り出す~♪1のふき&竹の子を鍋に入れて~♪タレの中に付け込む~♪約~半日は付け込む~♪


4・鍋に落し蓋をして弱火で煮込む~~~♪汁が無くなるまで~♪混ぜながら~♪煮込む~♪また一晩寝かす~♪を繰り返す~♪一晩おく事でふき&竹の子の水が出るので~♪たま煮込む~♪水が出なくなるまで煮込むと~♪完成~♪約一週間位かかります~~~♪


母の佃煮は~~~~~~~絶品です~~~~~~~~♪


ご飯が進む~~~~~~~~母の佃煮にです~~~~~♪



チョッパー-Image035.jpg



てっちやんより。