と!~~~言う事で~~~~♪



寒い~~~冬にはピッタリ~~~の体が暖まる~~~~料理を紹介しよう~~~♪


これだ~~♪↓



鮭の粕汁~♪


材料

鮭1匹、大根、人参、玉葱、白葱、ゴボウ、里芋、カブラ、厚揚げ豆腐、サトウの丸餅、味醂の酒粕、日本酒の酒粕、塩、濃口醤油、砂糖、日本酒、出し昆布


まず鮭を三枚に下ろす~~~♪

(面倒臭い方や出来ない方は魚屋で処理してもらう~~骨、頭は持ち帰る事!)


鍋に鮭のアラ、人参の皮、大根の皮、カブラの皮、玉葱のヘタ、里芋の皮、白葱の青い部分、出し昆布、を入れて水が被る程度の水を入れて~強火でダシを取る~~♪


注意!(沸騰する直前に火を止め~出し昆布を取り出す~再び~弱火で15分位煮込む~と完成~~里芋の皮はよく洗う事!土臭くなるから)



ダシをこす~♪



ダシの中に適当に切った鮭の切り身、大根、ゴボウ、人参、カブラ、里芋、厚揚げ豆腐を入れて中火で煮込む~♪

厚揚げ豆腐は絶対に入れる事!ダシにコクが出る為

白葱は長さ4~5㌢位の長さに切り~フライパンの上で転がしながら焼き目を付けて~



日本酒で味醂の酒粕、日本酒の酒粕を溶き伸ばす~♪


二つの酒粕を鍋に入れる~~~♪

酒粕を入れる事によって鮭の生臭い~臭いが和らぎ~~酒粕のうま味が鮭のうま味と合体して~~最高の味を引き出す~~~♪


濃口醤油と砂糖で味を付ける~♪やや甘い味にする~♪



器にサトウの丸餅を焼いたのを&先程の白葱を入れてから~~鮭の粕汁を入れて~完成~~~♪


身体の中から暖まる~~~~最高に美味しい~~~~~(o^~^o)~~~~~~鮭の粕汁~~♪


後~もう一つ


土鍋で作る~~ヘルシー料理



材料

モヤシは沢山~~用意する~♪、豚バラ肉スライス

あらかじめモヤシの芽とヒゲは完全に取り除く~~~面倒臭い(≧ω≦)けど絶対にする事!!


口当たりが全然違うから



土鍋の底に先程のモヤシを2㌢位敷きつめる~~~~豚バラスライス肉を上に載せる~~♪再びモヤシを乗せる~~を繰り返して土鍋いっぱいにする~~~蓋をして~強火で火を通す~~♪


モヤシから水分が出て来るから蒸し焼きみたいになる~~♪


モヤシに火が通ると完成~~~♪


後は胡麻ダレ、ポン酒、濃口醤油、万能葱の小口切り、七味、で召し上がれ~~♪


さっぱりしてて~~~~いくらでも食べれる~~~~♪


オイスイ~~♪(o^~^o)



てっちやんより。