水琴鈴✨水琴窟✨ | 鈴音師(すずし)ちばの助商店のブログです〜

鈴音師(すずし)ちばの助商店のブログです〜

水琴鈴から「ワタシを世に拡めて下さい…」と云われたとか云われないとか…笑
大好きな水琴鈴の製作&販売活動をする係りをしております!
以前は「日々の褒めゴト、讃えゴト、感謝ゴト」&「トイレの神さまこんにちは〜」毎日使うトイレさん賛称&感謝ブログ書いてました



こちら↓の向かって右側の方…



こーゆーの

めっちゃ

大好きだー❤️




キャラが攻めすぎ!!!泣き笑い


なっとー感が凄すぎて…泣き笑い


もはや元々のキャラが「見えない!」

とゆー泣き笑い




ホント、こーゆーのって遭遇すると笑顔に

なってシアワセ気分にさせてもらって

ほんとホント「ありがとう〜!!!」

ですなー目がハート








と、ニコニコしたところで…


今日の水琴鈴情報です!指差し



水琴鈴水琴窟の音に似てるところから

その名が付いたそうです




水琴窟とは…↓





*画像お借りしてます



ワタシは湘南に住んでいるので良く江の島に

行くのですが、江島神社の中津宮の側に

水琴窟あるんですよー



関西エリアの神社仏閣⛩️には良くあるみたい

ですね



ワタシは江島神社で聴いたのがお初な気がし

ます♡





⭐️追記〜


そーいえば、今年最初の三連休に「江島神社

」行ったら水琴鈴♡御守り売ってたんです

よー‼️

(ワタシの記憶では今までなかったので、去年

のどっかのタイミングで発売始まったんです

ね〜)




ワタシが見たのはこれと↓

(白い本体に白で江島神社の紋章?がー‼️

ほんまに美しいですわー目がハート)





*画像お借りしてます




もうひとつは画像見つけられなかったのです

が、確か「丸型のシルバーの本体にけっこー

存在感ある龍さん🐲のチャーム」みたいなの

が付いていたかと…





それと、ワタシはその日遭遇はしませんでし

たがコチラのタイプもある(あった?)よーです


*画像お借りしてます


☆以上、追記でしたー







まい水琴鈴ちゃんで音を録音してみましたヨ↓

(音出ます)



水琴鈴は色や形が色々とあるのですが

それぞれ微妙に違った音がして個性豊かな

方達ですニコニコ








こちら↓自分用の水琴鈴ペンダント


ハート型♡でカラーはホワイト、ゴールド

おリボン🎀付けたり、星や球体のチャーム

付けたりしてマス↓



ストラップをニットや麻や銀糸が入ってる

軽めのものにして夏に良く使ってました〜↓







こちらは↓この前逢った友達がバックとお揃

のピンク🩷カラーのストラップで…✨

(シルバーのハートで、ストラップはピンク&

シルバー)












ワタクし

鈴音師(すずし)

「ちばの助商店」として


水琴鈴の製作、販売、普及活動係り!?を

しております!ニコニコ


(鈴ちゃん本体は購入しておりマス

現在、価格帯は単体で¥1500〜¥3000

な感じで展開してまーす)



以後お見知り置きを〜指差し









おまけ

車窓からの今日の富士山🗻



美しいー目がハート