JR川越線の車両基地

南古谷駅を過ぎると見える

川越車両センター

今回初めてやって来ました。

今年川越へやって来た3つの臨時列車

左から
E653系国鉄色
E257系房総仕様
185系

並んでいるとこが撮れました!

外から

見てますね!並んでますね!

早速中へ

E257系あずさ色が休憩車両として使用されていました

今年はちと違和感があります。

これ!

相模鉄道12000系です。
横浜を起点に海老名、湘南台へ行く路線
ですが、11月30日のダイヤ改正で
JR埼京線との相互直通運転が実現し、
こちら、川越までやって来ることになりました。

日中は新宿折り返しで海老名へ行くダイヤで
朝夕晩には川越まで顔を出すみたいです。

E233系7000番台と乗り入れ車両
川越から海老名・新木場へ行くようになるとは
また新しい時代の幕開けですね。

もちろんこちらも。

muetrainとクモヤ
う〜ん貴重です。

洗浄線体験車両は川越・八高線209系
八高線全通85周年HM付き

車掌体験車両にはこちらのE233系
埼京線車両

一通り車内も見て早いうち次の場所へ

移動です。次は西武新宿線。