こんにちは!

 

サリー@スマイルリーディングセラピストです。

 

 

 

昨日アゲたブログ「結局、根底にあるのは」について

「えっと、どういうことですか?」というメッセージをいただいたので

 

サリー的解釈にてもう少し書いてみます。

 

 

昨日かいたのは・・・ 

 

 

 

 

私がとある集まりにって、そこで仲良くおしゃべりしたいなと思っていた相手が

ずーっとスマホばっかりみて

生返事で、全然こっち向いてくれなくて寂しかった・・・

 

というのが、始まりでした。

 

 

「自分を大事にすること」。

 

 

 

ここでの自分を大事にするということですが、

例えば、二つの選択があるわけです。

 

 

1:「ねーねー、スマホばっかり見ていないでおしゃべりしようよぉ」と

相手に声をかける。

 

 → 「は?うっせーなムキー」と言われてもいいわけです。

   その場合は、相手は私とは話したい気分ではなかったという事が気付けますし

   こちらが思うリレーションシップできる相手ではないんだなぁと

   知ることが出来ます。

   「あっ、ごめんね!」ということが起こる可能性もあるわけです。

   そうなったら、気持ちよくおしゃべりしたりという空間が広がります。

   自分が創りたいリレーションシップがどういうものであるのか?ということにも

   つながるんじゃないかなと思います。

 

 

 

2:「ちょっと私、行くね~またね~」とその場を離れて、そんなだったら好きな場所でむしろ一人で過ごす

 

 

   →スマホばかりみててこっちとおしゃべりしてくれない時間・空間から

    自ら離れるということも出来るわけですよね。

    自分自身は、例えば胸がムカムカしたり胃が重たくなったり  

    足がソワソワしたり、身体がもう「これやだなぁ」って表していたりするんです。

    身体は本当に正直。

    そこを感じて、みずからをどうにかすることを選択することは出来ます。

 

 

 

 

 

もしかしたら、他の「自分を大事にする」選択もあるかもしれませんが

私がぱっと思ついたのをかきました。

 

 

 

その何も選ばず、

「やだなぁ、つまんないなぁ、さみしいなぁショボーン

という空間にずっと自分を押しとどめているのは

自分にとって、

全然優しくない

ことなワケです。

    

   

 

「自分を大事にすること」というのは

小さな気づきの積み重ねなんじゃないかなと思います。

 

ふと、クセになっているようなこと

「何とも思っていないということにしておこう ホントはちがうけど」

そんなところに

自分を大事にするポイントが隠れているのかもしれません。