こんにちは。愛されコーチングの山本ゆきよです。

 

断捨離を2か月間やって、あまり捨てるものが無くなってきました。

最近は、以前に比べてゴミの量が少なくなっているのも何だか嬉しいです。

 

断捨離動画を見ていたら、

床磨きをやるといいよ、と、言っていたので

試しに床磨き、、と言っていいのか分からないけど、

 

床を雑巾で水拭き、というのをやり始めています

 

それも、1部屋全部とかだと疲れるので、

気が向いたときに、一部くらい。

 

雑巾を準備して、

畳み2,3畳分くらい。それだけ。

 

仕事で頭が疲れた時とか、

なんかモヤモヤして落ち着かない時とか、

 

とりあえず何かやっておきたい、っていう

自己満足の為なんですが、床でも拭いておくか、っていうノリです。

 

しゃがんで拭くので、脚の股関節が伸びて気持ち良いなぁというのと、

しゃがんで拭くので、長い時間は疲れるので少しだけ。

 

これって、ただの「現実逃避してる行為」なんじゃないかと

想ったりもしますが、

 

フローリングが綺麗になると、

空間が綺麗になった気持ち良さや、

歩くの気持ち良いのもあり、

 

何だかやめられない。。。

不思議です。

 

 

愛されコーチング、

 

 

★HPをリニューアル中です★

愛されコーチング (happycoaching-y.com)

 

★体験講座・追加日程★★★★

人生の時間をもっと自分らしく楽しむための一歩になると嬉しいです!

日程は、HPに掲載中です。