ゆうですニコニコ
 
いつも読んで頂き
ありがとうございます!!
 
以前に、No.49で投稿した
『ラディッシュ』の続きになりますウインク
 
ラディッシュは、園芸初心者であっても
とても簡単に育てることの出来る作物で、
しかも期間も短くとても楽にできますクローバー
 
以前の投稿から少し経った時に、
成長の遅い(悪い)ラディッシュを
間引いて他のラディッシュに
光や栄養が行くようにしました晴れ
 
◆間引いて少し日数が経過後の様子

 

◆白のラディッシュ

 

そして、いよいよ収穫の日です

長女と一緒に花壇へ行き、

気合を入れて収穫しました照れ(笑)

長女は幼稚園でちょうど

童話『大きなカブ』をやっているので

カブを抜くときは、

「うんとこしょ、どっこいしょ」と

言ってました爆笑

 

◆この日収穫のラディッシュ

 

◆色とりどりです

 

この日収穫したラディッシュは、

スライスにしてサラダとサラダ

お漬物にして、

葉は味噌汁にしました照れ

 

◆別の日に収穫したラディッシュ

簡単に育つため、

私はどんどんラディッシュの

種を撒きました。カエル

そして、また発芽し、双葉が出て、

ラディシュはどんどん成長しますクローバー


しかし、自然は甘くなかったです・・ガーン

5月初旬(GW頃)、毎年この位の時期に

黒い謎の虫が多く発生します。えーん

頭と羽は黒で胸と胴体はオレンジ色です

 

この虫を特に気にすること無く

過ごしてましたが、数週間後、

ラディッシュの葉に無数の穴が。。。ガーン

 

よく見ると、黒い幼虫が・・・ガーン

 

もしやと思い、検索してみると

『カブラハバチ』という蜂の幼虫でした

 

ほっとくと、

葉が食べつくされてしまうため、

十数年前に、大好きなTV番組

『鉄腕ダッシュ』のダッシュ村で

紹介されていた

『無農薬農薬』を造りましたチュー

 

 

更に効果を出すために、トウガラシを多くし、

そして、コロナ消毒で使用してる

アルコール消毒液も使用しましたニヤリ

 

匂いを嗅ぐと、ヤバいしか言えません・・・

 

その後、幼虫と、ラディッシュの葉に

吹きかけると、幼虫は即落ちて

効果抜群でした笑い泣き

 

が、しかし・・・

数日後、成分が強すぎたのか、

消毒アルコールが悪いのか、

葉に吹きかけた部分は

枯れてしまいましたえーん

 

何にしても、やり過ぎはだめですね

 

仕方なく、枯れた

ラディッシュは廃棄しましたショボーン

 

農薬を使えば一発かもしれませんが、

子供にも食べさせるとなると、

やはり、農薬は使いたくないものですね

 

今後も沢山無農薬で野菜を育てたいですニコニコ

 

今回も最後まで読んで頂き

ありがとうございますウインク