こんばんはニコニコ

今年の梅雨はとても長い気がしてます雨

長野の上高地へ行った時の写真をまとめました霧
【長野県】
上高地



自然保護地域の為、排ガス規制があるので
移動はバスバスで行きます!!


バスターミナルに到着口笛
個人的に、上高地といえば『河童橋』なので早く行きたくてワクワクしてました爆笑


歩いて、河童橋目前で絵を描く人がいました。

そぅ、私はこのアングルで、
この風景を観たいと改めて思いました照れ



ふと振り返ると、『焼岳』が見えましたビックリマーク


その後、更に進むと、待ちに待った
『河童橋』と『穂高連峰』が音譜
感激のあまりに言葉を失いました照れ



雪解けの澄んだ川の水
場所によってはエメラルドグリーンに見え、
とても綺麗ですニコニコ


一時休憩!!
『河童の休憩場』の前でチョット散策
観光客の方が多く、にぎわってました。


とりあえず、喫茶店で
コーヒーとカフェラテを頼んで、
お店の前のベンチで一休みコーヒー
大自然の中の一杯は、また格別ですねぇグッ


休憩が終わって、『明神池』を目指し前進ビックリマーク
川のせせらぎの音や、
野鳥の鳴き声を聞きながら進みます。音譜


途中、いくつかの池がありますが、
全ての池の水面は
鏡のように景色を映し出し、
改めて、水が澄んでいるんだと実感しました照れ


やっぱり大自然!!
猿の群れにも遭遇しました猿



宿泊でお世話になった『アルペンホテル』
上高地の大自然に合った造りのホテルですウインク


中も、上高地の写真や美味しい料理などなど、
ゆっくり過ごす事が出来ました爆笑


楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、
後ろ髪を引かれる思いで帰りのバスに
乗車し上高地を去りました…えーん

そして、帰り道に、蕎麦好きの私は
ネットで調べてあった
松本市内の『野麦』というお店へ!!
信州蕎麦は細いのに、強いコシに驚きです



蕎麦の香りも強く、大満足でした照れ

上高地も、松本の城下町も、
もう一度行きたい場所だと実感しましたウインク