運動会予行練習や、前日準備。 | もしかして・・・!?

もしかして・・・!?

主に息子の成長記録ブログです。

先日予行練習がありました。

例年、暇な保護者たちはフェンス外から見に行くし、わたしも毎年見に行っていたのですが、今年はわたしはアルバイトに行っていて、見られず。


息子は忙しくて、朝早く出て応援練習してからまた教室に戻って準備をして、校庭へ・・・とばたばたしていたら赤白帽子を教室に忘れ、競技のときは応援団の上級生に「誰か貸して~!」と頼んで借りて

学年の競技に出たそうです。


詳しく聞いたら、応援団は男子を中心にうっかりさんが多くて赤白帽子を教室に忘れて団員同士で貸し借りしていたのを見てたから言えたんだそうです。



息子の学校では運動会の前日準備を、5,6年全員と応援団で行います。

応援団は入退場門の設営と応援練習。

結局風が強いからと入退場門の設営はせず、ほかの準備の手伝いと応援練習をしたそうです。


4年生は応援団は赤白合わせて12人、練習も合わせてよく頑張ったなぁって思います。

息子は「大変すぎたからもうやらない。」って言っていますけれど。


ADHDくんと応援団で色も一緒だったので、声をかけて一緒に練習に行くようにしたり、息子自身も初めてのことに戸惑いながらだったのに本当に頑張ったなぁって思います。


明日が楽しみだなぁ。