会社の先輩に不意に

「家買えば?」と言われて

いいかも〜。

 

と思い始めた私は実際に物件を見始めました。

 

 

 

そして、見れば見るほど

いいんです。

 

 

今までの家賃と同じ金額で

1.5倍くらいの広さで

立地もさらに良い

そんな物件がたくさん出て来ました。

 

 

おまけに、

いつか住まなくなれば

人に貸せるわけです。

 

賃貸でただ借りていたら

それだけ

何もなりませんが

 

 

同じ金額でも購入すると

「自分のもの」になる。わけです。

 

 

これから先の人生、何があっても

「住む場所に困ることはない」

これも大きな決断材料でした。

 

 

実家はもちろんありますが

「自分の家」を持つことで生まれる余裕は

計り知れません。

 

 

それから、もう一つ。

私はインテリアが大好きなので

家を買うことで自分の好きなようにリフォームできる。

というのも非常に魅力でした。

 

 

<まとめ>私が不動産を買った理由

・賃貸と同じ家賃で広い家に住める

・賃貸と同じ家賃で立地の良い場所に住める

・誰かに貸せば賃料収入が入る

・この先何があっても「住む場所に困る」ことがなくなる

・好きなようにインテリアをリフォームできる

 

 

こんなところでしょうか。

 

 

次回は、私が

「買う家」を選んだ視点。

をご紹介しますね〜。