佐世保 | 2uと2GM

2uと2GM

 YAMAHAヨットY30SⅡのENGIN整備 整備記録 日々の出来事

                               ある日のサンセットクルーズ

 

 

TVで7日間のHAWAII クルーズ船の番組が有った よかね~HAWAII  はよ行かんと お迎えがくるばい

                                                              下矢印

 

番組の中で 懐かしい曲が流れてた 煙が目にしみる プラターズの曲 いい曲だね これを聞くと本当に目にしみます

昔  中州の博多KENTOSで 何時も流れてた            ソッチ

 

この曲を聴きながら ブログを見てください 今日は妙に神妙です

 

さて主題 佐世保  私の好きな街 お薦めは

 

                                ※ 画像お借りしてます

九十九島の遊覧船  鹿子前から出てます 女性の船長さんも操船してますよ 上手

何度か 海技免許の教習艇で 後ろを追いかけて 行った事が有ります  迷惑だったでしょうね

 島の奥まった入江の狭いところで Uターン 180度 回頭するところが有ります 何かのアトラクションみたいです 

 圧巻です

たぶんバウスラスターが付いてるみたい  ❓ (見てないから憶測です)

 

                                 ※HPより 画像お借りしてます

弓張岳の展望台  ここも綺麗です 佐世保の町が一望できます

 

 

佐世保ハウステンボス  ここもよかです

 

  直線で日本一長い商店街 四ケ町アーケイド 

※画像お借りしてます

 

個人的に 好きな所は 千尽町の海上自衛艦 が日没の時  国旗 旗章 ?掲揚式 が好きで日没の暇なとき  

訳もなく見てました  自衛官の方が奏でるトランペットの乾いた音が胸に響きます 平和て良いな 思います

                         ※画像お借りしてます

日没の時この旗が自衛艦艇の船尾マストからトランペットの音と同時に下がります

                             夕日と、 船尾マスト、 国旗 、 コントラストがいい

           でも今はコロナとの戦争 みたい  

 福岡も緊急事態宣言で 小戸CUPヨットレース が中止になりました  このご時世 しょうがないね

 

 

 

   さて 寒い北海道のオモイノママは何処まで行ったかな

 

そいぎ  またね

fin