これは私自身の動画です。最後のランディングのスピード感がいいねえ・・。同じ処でグルグル、ステイして上昇気流キャッチを狙うもダメ。ここを外れれば直ぐ降りてしまうので仕方ない(67歳直前のフライト・・最後かも・・。)

こんにちはー・・、さぶです。

どうやら「梅雨寒」も終わったようですね、先日は雹も降りました。雹って夏の定番の積乱雲からですよね・・それにしても我が地域はこの先1週間傘マークがない、「梅雨」はどこへ行ったんだろ?

さあまた昔話です・・・S61年5月

田植え作業は先月の30日から始まっていた。6日には殆ど終了して残りはハウスの跡だけ・・、後は片付けをして開田部の初期追肥を施し、一部の除草剤を散布してすっかり終わったのが12日だった。

5日は「こどもの日」の祭日で学校は休み、長男H(中1)と長女Y子(小5)は二人だけで宇都宮に出かけて行った、・・二人だけの冒険である。
Y子は予定していた友達との遊びが無くなり、Hも友人との計画がパーになってしまったので、Y子を誘ってみたらOKとなって出かける事になったようだ、決まったのは前日・・。

二人はそれぞれ自転車に乗って先ずは町の中心部まで行き、そこから隣町までバスに乗って駅まで行った。その駅から電車に乗って宇都宮まで行ったそうだ。
話を聞いてみると、結局は予定していた映画は観ることが出来ずに、昼食を食べただけで帰ってきたのだった。

まあ、宇都宮に行ったが勝手が分からずウロウロして飯を食って戻ってきたのだろう・・、家には5時半ころ戻った。初めての冒険だから不安も有っただろうからこんなものでしょう・・。
次男Sは残されて留守番だったが、友達を招いてファミコンをピコピコやっていた。仲間が居ればワイワイ楽しいのである・・。

先日テレビで、‘ファミコン芸人’を集めてのトーク番組をやっていたけど、私も子供にかりてやらせてもらったゲームが幾つかあったね・・。まあ夢中にはならなかったが、子供が寝てから楽しくやった記憶が残っている。

さて・・、13日は私と妻のC子と養父の3人で、2番目義妹M子の家の田植え作業に行った。・・と言うのも去年から私どもでは乗用田植え機(6条)を入れたので「植えてやろう・・」となったのです。それまでは歩行式の4条植えだった。
ところがその田植え機は軽トラには大きくて載らない、そこで自走していくことになった。約5㎞だから1時間はかかる、往復で2時間である。
夕方の5時には終わったけど、10枚の圃場で70アールの面積だから能率は悪かったね、田面も悪いし・・。うちの田んぼなら2枚分の面積であり、田面も四角だから全然能率が違うね。
終わってから自走で家に戻るのが面倒だったよ・・。

当時の我が家の農業の規模は、コメが約3,5haでビール麦が1,0haその麦後に大豆を1,0ha蒔いてこれがすべてだった。だから余った労力をアルバイトの日雇取りに出ていた、・・その記録が残っている。

S60年度は168日出勤している、日当は9000円だったから約150万の農外収入だった。家計の運営にとってはだいぶ役に立っただろう・・。
因みに一昨年の年度末(H27年3月)に平出(親友)の会社に10日程手伝いに行ったけど、その時の日当は通勤も含めて13000円だった。まあ月給でもらっている人には解らないだろうが、これに比べれば30年前の9000円は単価としては良いと思えるね・・。

18日・・、平出の経営する会社の登記簿から、私・実父・義兄の株主の名前を抜く事が完了して平出と挨拶に廻った。これで私も平出の会社から完全に離れて責任がなくなったのでホッとした。

子供達はそれぞれ遠足旅行があった・・、
15日にH(中1)が会津方面、27日にY子(小5)が日光へ、同じ日にS(小3)が那須ハイランドパークだった。
小5の日光は私の時代も同じだったが、Sの行ったハイランドパークは私の時代にはまだ出来てはいなかったね・・。

31日、・・私は39歳の誕生日を迎えた。

それじゃあ、またね・・。