日蓮宗本山池上大坊・本行寺参拝 |  湯~湯~自的

 湯~湯~自的

            
    カメラもカラオケも自己流
    露天風呂大好き人間
    温泉訪歴45年のやなさんのブログです

 

04月01日アップの池上本門寺に寄る前に参拝したお寺

 

日蓮宗本山池上大坊本行寺です。

 

この辺りは神社仏閣が本当に多い地域です。

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 26mm f/9 SS:1/200 ISO 200

 

 

大坊本行寺の赤門、こちらが正面山門です。

 

初めて参拝のお寺さんだったので、

 

こちらに正面山門があるとは気付きませんでした。

 

入口表側からの写真は撮っていません。

 

ここから左上にちょこっと本門寺大堂の屋根が見えますね~

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 30mm f/10 SS:1/250 ISO 400

 

 

私が入ったのは国道方面から近いこちらからです。

 

立派なお寺さんにしては簡素な入口だなとは思ってはいたのですが・・・

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 58mm f/11 SS:1/250 ISO 200

 

 

山門を入り正面に立つのは本堂

 

昭和56年に日蓮大聖人七百遠忌記念事業として大改造されています。

 

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 24mm f/5.6 SS:1/80 ISO 200

 

 

鎌倉幕府作事奉行の池上右衛門大夫宗仲が、

 

日蓮聖人ご入滅の後、

 

日澄(大聖人の本弟子・日朗の弟子)に公邸を寄進しお寺を建立、

 

「長崇山 本行寺」と称しました。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 28mm f/5 SS:1/60 ISO 200

 

 

格式の高い池上三院家の筆頭とされた本行寺の住職は、

 

籠での江戸城入城を許されていたそうで。

 

本堂内には、当時使用された籠が今もそのままの姿で掲げられています。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 35mm f/13 SS:1/320 ISO 400

 

 

新客殿角辺りから撮影した本堂

 

入母屋造り銅板葺きの厳かな感じの建物です。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 42mm f/11 SS:1/320 ISO 200

 

 

日蓮聖人が入滅された部屋跡に建てられたお堂です。

 

正面脇に咲くのはお会式桜(おえしきざくら)

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 64mm f/11 SS:1/320 ISO 200

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 85mm f/10 SS:1/250 ISO 200

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 55mm f/11 SS:1/320 ISO 200

 

 

日蓮聖人ご入滅時に庭の桜が

 

時ならぬ花を咲かせたと伝えられるお会式桜、

 

現在も敷地内に現存する桜は、

 

日蓮聖人がご入滅された時期になると花を咲かせるそうです。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 70mm f/13 SS:1/400 ISO 400

 

 

正面から見た日蓮聖人ご臨終の間です。

 

昭和11年(1936年)に東京都史跡に指定されています。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 24mm f/9 SS:1/250 ISO 200

 

 

この建物の前で参拝するだけでなく

 

ここは靴を脱いで建物周囲の廊下から眺められる庭を拝観すべきです。

 

裏手に回ってみて素晴らしい庭(鶴林庭)が目に飛び込んで

 

感嘆の声も出るかも知れません。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 35mm f/8 SS:1/125 ISO 200

 

 

廊下の大きなガラス戸に写る桜・・・

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 24mm f/8 SS:1/160 ISO 200

 

 

石灯籠と岩と池・・・

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 24mm f/9 SS:1/200 ISO 200

 

 

石橋と池に泳ぐ鯉・・・

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 24mm f/7.1 SS:1/160 ISO 200

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 24mm  f/8  SS:1/160 ISO 200

 

 

そしてつくばいに・・枯山水まで整備されて・・・

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 28mm f/6.3 SS:1/100 ISO 200

 

 

無我の境地か・・・時間の許す限り、ここからずっと眺めていたい

 

壁際には数名が座れる椅子も設置されています。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 64mm f/9 SS:1/200 ISO 200

 

 

一巡すると正面に戻ってきます。

 

こちらから見える左が本堂、正面は鶴林殿

 

写真を撮り忘れていますが、右手には新客殿があります。

 

御朱印は新客殿の受付でいただきました。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 32mm f/6.3 SS:1/100 ISO 200

 

 

御硯井戸(おすずりいど)

 

御硯井戸(おすずりいど)・・・日蓮聖人が身延山からご到着された翌日、

 

礼状等をしたためられるため、この水で墨をすったとされる井戸。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark Ⅱ EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 28mm f/7.1 SS:1/125 ISO 200

 

 

上左:旅着堂(たびちゃくどう)・・・旅姿の日蓮聖人像が安置されています。

 

上右:御灰骨同(おはいこつどう)・・・日蓮聖人ご入滅の後、

 

ご遺体を荼毘に付した際の御灰を収取し、安置してあります。

 

 

 

( 掲載写真の撮影日 2023年03月27日 )

 

 

 

 

 

 

 

■池上大坊本行寺御首題 ■

 

 

 

 

■池上大坊本行寺御朱印 ■

 

 

 

 

 

大坊本行寺 Google 地図

ダウン

 

 

 

 

この後、既UP済の池上本門寺に

向かいました