芝大神宮参拝 |  湯~湯~自的

 湯~湯~自的

            
    カメラもカラオケも自己流
    露天風呂大好き人間
    温泉訪歴45年のやなさんのブログです

 

JR「浜松町駅」から徒歩5分くらい、周囲を高いビルに囲まれた場所

 

港区芝大門の 芝大神宮

 

今月13日(月)に参拝をしてきました。

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/200秒  f/9  105mm ISO 200

 

 

駅前の通りから1本裏通りに入った突き当り

 

正面に見えてきたのは大きな鳥居。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/200秒  f/10  44mm ISO 200

 

 

社殿に上る石段の途中で・・・

 

6月30日に “夏越の祓” として行われる “大祓式(大祓神事)”

 

祭儀に引き続き行われる “茅の輪くぐり”

 

丁度行われていたのは、この 茅の輪 の取付作業。

 

あっ ビックリマーク 30日と言えば・・きょうですね~

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/1600秒  f/9  24mm ISO 200

 

 

大きなコンクリート製の鳥居ですね。

 

古い鳥居は知りませんが

 

平成15年11月11日に修復奉納を行ったようです。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/500秒  f/5.6  24mm ISO 200

 

 

石段を上がった正面が 芝大神宮 社殿

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/125秒  f/8・7.1  35・32mm ISO 200 ↑(L・R)

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/125・200秒   f/5.6   87mm ISO 200 ↓(L・R)

 

 

石段上、対の狛犬

 

狛犬の足の間に入っていたのは・・小さな狛犬。

 

可愛いですね~

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/500秒  f/5.6  35mm ISO 200

 

 

手水舎の手前に 南天の花 が咲いていました。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/80秒  f/5  24mm ISO 200

 

 

最初 手水舎 がどこにあるにか分らなかったのですが・・・

 

石段を上がった左側植え込み部分でした。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/40秒  f/4  24mm ISO 200

 

 

木造りの 手水舎、いつ頃建て直したかは知りませんが

 

比較的新しいですね~

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/25秒  f/4  30mm ISO 200

 

 

此処のは花手水ではなく、耐水性の紙?で折られているのか?

 

折り鶴が置かれていました・

 

手水には檜の芯材を使った禊(みそぎ)の湯が入れられているとのことです。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/160秒  f/8  24mm ISO 200

 

 

石段を上り切った正面の 芝大神宮 の社殿

 

創建は平安時代の寛弘二年(1005年)、今から1017年前の歴史ある神社。

 

 

 御祭神 

 

天照皇大御神 (あまてらすおおみかみ)

豊受大御神  (とようけびめ)

 

 

関東のお伊勢さまと言われるように

 

社殿は切妻屋根で屋根に千木・堅魚木を並べた 神明造り

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/160秒  f/8  24mm ISO 200

 

 

平成17年(2005年)に御鎮座一千年を迎えて

 

変わりつつあるこの地域から益々の崇敬をされているようです。

 

 

 

 

右上矢印 芝大神宮のウェブページ

 

 

 

尚、摂社・末社については

 

境内外あった多くの摂末社は、現在は全て本殿に合祀されているそうです。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/160秒  f/8  24mm ISO 200

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/125秒  f/7.1 56mm ISO 200

 

 

石段を上がった右手の社務所

 

御朱印 をいただいたのは、こちらの窓口です。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/100秒  f/7.1  56mm ISO 200 ←

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/80秒   f/6.3  42mm ISO 200 →

 

 

広い境内ではないですが、

 

百度石力石 などの置かれているのが見られます。

 

各地の神社にはよく 力石 が置かれていますが

 

江戸時代には重い石を持ち上げて力比べをしていたようですね^

 

芝大神宮の 力石

 

港区指定の有形民俗文化財になっています。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/60秒   f/5.6  28mm ISO 200 ←

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM 1/160秒  f/5.6  35mm ISO 200 →

 

 

芝大神宮 で行われる だらだら祭り

 

この祭りの期間中には生姜を授与しているそうです。

 

だらだら祭り の別名が 生姜祭り と言われているようでこの生姜の碑は

 

そういう関連だったのですね~

 

生姜の碑貯金塚 も神社外の道路側に設置されています。

 

 

 

 

 

 

■ 芝大神宮の御朱印 ■

 

 

 

 

 

芝大神宮の Google地図

 

 

 

JR「浜松町駅」で下車し芝大神宮 

 

参拝後今度は都営地下鉄三田線の「御成門駅」まで歩き

 

🚇 三田線 🚇 に乗り次に向かったのは・・・