檜町公園 |  湯~湯~自的

 湯~湯~自的

            
    カメラもカラオケも自己流
    露天風呂大好き人間
    温泉訪歴45年のやなさんのブログです

 

04月28日に 赤坂日枝神社 まで出かけてきました。

 

その後 氷川神社 からこの 檜町公園 までウォーキング、歩いた歩いた

 

順序が逆になりますが、こちらの方を先にアップ・・・

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/200秒  f/9  24mm  ISO 400

 

 

この 檜町公園 は江戸時代長門萩藩(長州藩)毛利家下屋敷のあった場所

 

隣接する防衛庁が市ヶ谷に移り 

 

東京ミッドタウン が開発された際に再整備されています。

 

画像の池と大きな広場を持つ公園で1963年に都立公園として開園。

 

 

 

 

 

上■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM     1/40秒  f/4  35mm  ISO 400

中■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM   1/160秒  f/8  42mm  ISO 400

下■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/80秒  f/5.6  35mm  ISO 400

 

 

循環だと思いますが、水の流れがあり滝がいくつかあったりで

 

安らぎのひと時が味わえます。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/160秒  f/8  64mm  ISO 400

 

 

人工的な感じが強いですが、岩や石灯籠が配置され

 

一応和風庭園の趣はあります。

 

菖蒲でしょうか?(あやめと見分けるのが苦手な私)見ごろです。

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/320秒 f/2.4 5.95mm ISO 40

 

 

写真を撮っていたらこの鳥

 

両足を立てて十数メーターくらい「パタパタパタ」 🐤🐤🐤 と水面を疾走

 

一瞬の出来事で、そばで見ていた子連れのママさん大喜び

 

もう一度同じことをやってくれないかとカメラを連写に設定し待ったけれど

 

残念ながら一度だけのバードショーでした ニコニコ

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/320秒  f/13  35mm  ISO 400

 

 

公園の向こうに見えるのは パークコート赤坂檜町ザタワー

 

私には縁のない高級賃貸マンションです。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/100秒  f/7.1  35mm  ISO 400

 

 

少し上の方にあるこちらの池、いい感じですね。

 

ちょっと珍しい形のこの石灯籠、蘭渓灯篭 っていいます。

 

 

 

 

 

上■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/800秒 f/2.4 5.95mm ISO 40

下■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/160秒 f/1.6 4.26mm ISO 64

 

 

公園に入ったすぐの所にあった藤棚

 

まだ見ごろ真っ只中、ここでも藤を眺めることが出来た 目

 

 

 

 

 

左■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/250秒 f/1.6 4.26mm ISO 64

右■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/800秒 f/1.6 4.26mm ISO 64

 

 

めったにお目にかかることの少なかった 白藤 がここで見られるとは

 

紫 と 白藤 の競演。

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/320秒  f/13  35mm  ISO 400

 

 

広い公園、子連れで散歩する親子の姿が所々で・・・

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/320秒  f/11  70mm  ISO 400

 

 

公園の片隅にあった彫刻 ネレイス-海の精-

 

エミリオ・グレコ (イタリアの彫刻家・画家) の作品

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/320秒  f/10  105mm  ISO 400

 

 

公園内散歩道で見かけた花

 

今まで見たことのないこの花、ネットの花辞典で調べてみると・・・

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/400秒  f/11  105mm  ISO 400

 

 

イチハツ(一初)という名前の花のようです。

 

見たこともないし名前も全く知らなかった花ですね~ かお

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/500秒 f/2.4 5.95mm ISO 40

 

 

東京ミッドタウン横の檜町公園散歩道まで来ると

 

たくさんの 鯉のぼり が掛けられて・・・

 

ビルの谷間を風に揺られて泳ぐ姿が壮観 ニコニコ

 

 

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/200秒  f/10  43mm  ISO 200

 

 

カブト

 

 

 

上中下→■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/2000・500・400秒 f/1.6・2.4・2.4 4.26・5.95・5.95mm ISO 64・40・40

 

 

カブト

 

 

 

■ Canon EOS 6D Mark II EF 24-105mm f/3.5-5.6 IS STM  1/200秒  f/10  43mm  ISO 200

 

 

そっかぁ・・もう5月になんですね~

 

 

 

 

 

■ SONY Xperia SOV 41  SS:1/800秒 f/2.4 5.95mm ISO 40

 

 

💛 恋 = 鯉 だって・・・

 

もうおじさんの恋はとっくに終わってしまった しょぼん

 

 

 

 

 

檜町公園 Google 地図参照