ヲタバレしない、わかる人にしかわからないデザインの作品
モットーに刀剣男士をはじめ、様々な沼にハマったアニメやゲームキャラクターモチーフのフェイクスイーツ&ロザフィアクセサリーを作っておりますちゅー

腐女子クレイパティシエールエキスパート
ササミ制作所(SasamiWorks)所長の作品制作ブログです。
 

~現在進行中の制作モチーフ~
ドキドキ刀剣男士(オンラインゲーム 刀剣乱舞) ミュージカル&舞台
ドキドキDisney Twisted Wonderland (ディズニー ツィステッド・ワンダーランド)
ドキドキジョジョの奇妙な冒険 シリーズ
ドキドキハイキュー!!
ドキドキDr.Stone (ドクターストーン)

夢は大きく!!公式さまとのコラボ制作!!
リクエスト&お問い合わせ、お待ちしていますっウインク
クリックするとメールが開きます。


読者の皆さま、こんにちは晴れ、こんばんはお月様、おはようございます照れ

腐女子クレイパティシエールエキスパート
ササミ制作所(SasamiWorks)所長のあです。

以前に推し色を作るための混色についてこれまで調べたことをブログで述べてきました。

混色の原理には2通りあることや、
光の反射で見える色と発光して見える色では似ていても異なることなど…

さて、それがわかったとして、
実際の推し色を作るには…滝汗
私は以前習得した色彩検定1級の能力を使います爆  笑

能力なんてカッコいいこと言いましたが、
色についての理論を理解していくってことなんです音符
そうすると、どんな色を合わせたらできる色はどのようなものになるのか…
色相環を頭の中に浮かべながら、色のレシピを作っていきます。

引用元:http://www.sikiken.co.jp/
色相環とは:http://zokeifile.musabi.ac.jp/%E8%89%B2%E7%9B%B8%E7%92%B0/

 

色の作り方は感覚的なところもあります。
あまり感覚に頼りすぎると二度と同じ色を作れないなんてことも…ガーン
私はそんなことにならないようカラーサンプルを作る時に色の比率も記録しておきます。

色の比率とは自分で作ったカラーサンプルに使った絵の具や着色剤がどのような割合で混ぜて作ったかの表す私なりの尺度になります。
自分の目が頼りの感覚を感覚頼りで終わらせないための方法です。
どこかで公式な混色方法として発表されているわけではないので、全てオリジナルで作ります。
細かく、○色が1滴□色が2滴だから=12だな鉛筆と記録します。

近い色を見つけるには何度も試行錯誤が必要で、
納得いくような色を作るのは本当に難しくて投げ出すこともありますえーん
それでも、大好きな推しの為の推しごととなると頑張れるのですラブハート

 

皆さんの好きな色ってどんな色ですか?


Linktreeでなら私のいろんなサイトにイッキにアクセスビックリマークOK

 https://linktr.ee/333seisakujyo


最新情報なら下矢印こちら下矢印でも見られるかもウインク
 https://www.instagram.com/333seisakujyo/?hl=ja

ついに動画デビューしました爆  笑
 https://www.tiktok.com/@fauxconfectioner?lang=ja-JP


本日も読んでいただきありがとうございます照れ
次回も是非ともよろしくお願いしますお願いラブラブ
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。

ベルネットショップがオープンしましたベル
楽天市場 https://www.rakuten.co.jp/sasamiworks/ (ササミ制作所公式ショップ)
BOOTH https://sasamiworks.booth.pm/ (二次創作系作販売はこちら)

。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。

応援に↓のアイコンをポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 ゲームブログ 刀剣乱舞へ
にほんブログ村

。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
ベル全国のお教室のご案内ですコチラ

 

アップ最新の全国クレイパティシエールのフェイクスイーツ講座のご案内アップ