Q.   何事もプラスに捉えやすいほうですか?

A.    Yes   or     No




わたしは比較的、プラスに捉えやすくて

悲しいことがあっても、ちょっとイヤなことがあっても

まぁ、仕方ないか。って思いやすいです!






すんごくイヤなときは、言えるほうなので

我慢している感覚すらあまりなかったけれど


それ、
実は自分を受け入れていなかった模様😱





悲しいとか、苦しいとか、ビミョーとか、イヤって、マイナスなイメージがあって

あまり思わないほうがよいと思っていたのですが


イヤなら、イヤ
悲しいなら、悲しい



過去のことでも思い出したらその時に

まずは感じきることが大事なんだとわかりました!








そういえば子どもも

こちらが気持ちを切り替えようとすると、
別の場面でまたぐずったりするけれど


「イヤだったんだね」「そうだよね」って
ただただ受け入れていると


泣いているなら、泣き止むまで泣かせてあげると


ある段階で、自分でスイッチを切り替えますよね。

ケロッと何事もなかったかのように😲



大人も同じようにすればいいんですね!


****************************



おしゃべり相談

1時間  6,000円
2時間  12,000円    (1ヶ月のメールサポート付き)


山梨県内、他

対面、遠方の方はzoomでも。


詳細は
Facebook、LINE
watanabe.mayumi.ou3@gmail.com
などでお問い合わせください📨



いつもありがとうございます✨
まゆ



不二阿祖山太神宮   (山梨県)

きれいだったなぁ✨