もうね
ツボに入りまくりましたベル


私の中では、ですが
これも
答えのひとつのアラワレとして

ありがたく
読ませていただきました♥


前記事から読んでいただくと

たぶん
その流れが伝わるかな?

(私の中では
セルゲイから答えが
繋がっているのであります~)



一部抜粋します。

ご興味あるかたは
クリックして
全文をご覧くださいねウインク




誰だって

陰と陽

どちらもあわせもってるんです。

神様だって持ってます。

光だけではないのですよ。

如来さまの時は、

正しい道を歩きなさいと

やさしくさとそうとします。

ぜーんぜん言うこと聞かずに

我欲のままに生きる者には

大日如来が憤怒して

不動明王になります。

不動明王にはたくさんの家来がいます。

「こらしめてきなさい」

と、愛のムチをふるわれます。

 


みんなの魂を救ってくれるお地蔵さまも

閻魔大王になります。

魂の裁定者でもあるのです。


~中略~


だからね

神でも闇があるのに

人ごときが

私には光しかありません

なんて、

ありえへ~~~ん

なのですよ。

(その高慢さがすでに闇)


~中略~

 

制御する自分がいて

当然なのです。

 

心に正直に生きるとは

やりたいようにやることではありません。

欲を満たすことではありません。


ここ、勘違いしてる人多いです。

ご注意を。


★ポジティブと身勝手★

 


闇があるからこそ

正しいことの判断ができる。


でも、闇の部分を野放しにしては

社会生活がままなりません。


『欲』というのは

さまざまでして

ただ、「欲しい」だけではないんです。


自分はすごいんだぞ!

とアピールしたいのが顕示欲ですが

自分を哀れんで蔑むことも

顕示欲の一つなんです。


「わたしなんて・・・」

が付くセリフは、

顕示欲だと思ってね滝汗

 

~中略~


この世にいるあいだは

葛藤の連続です。


それが

泥沼を生き抜く

ってことですよ。

オン・マニ・パドメ・フム

★↑これの意味 by Wikipedia★


私の解説は

昨日のリブログの中にあります。


(この記事のことです⬇

泥沼を通り抜け、美しい花を咲かせる蓮の花のように。★←click





全文はクリックでウインク



ユキさんの記事には


このチベットのお祈りの

動画もありました。

 


リズミカルに唱えながら

家事するのも

よいかもしれません~おねがい



いろんな言霊でやると

楽しいよねニコニコ




必要な方に

循環して

ゆきますように♥




ワタシテキな発見は


大日如来=不動明王で

地蔵菩薩=閻魔大王だな!キョロキョロ



そうなんだ~。。。


なんか繋がって、腑に落ちました♥




やっぱり

のびのび自然にね


喜怒哀楽の

すべての面を

愛しんでいいんだね。



表現し

あじわっていいんだな、と照れ



すべてが

愛からはじまり


生まれている

ものであることが



また

ふかく

理解されましたおねがい



ユキさん、ありがとう♥