こんにちは
肌とこころのリセットカウンセラー
渋谷美栄子です
ご訪問いただき
ありがとうございます
今季、あるドラマにはまっています。
テレビ朝日さんの「リエゾン」
子どものこころの診療所を舞台にした話です。
摂食障害の女子高生の話が
とても共感できたのです。
遠い昔のことを思い出してしまったのです。
21歳のころ摂食障害になりました。
大好きな方とお別れすることになり、
生きていることも嫌になりました。
なんでと自問自答する日々・・・
食べることも嫌になり、食事の量を減らして
寂しいから夜遊びに行き、常に動いていたら
痩せだしたのです。
その時に、痩せれば見返してやれる
いや、戻ってきてくれるかもしれない
そんな思いが湧き出てきたのでした。
極端に食事をとらなくなったら
どんどん体重が減っていき
綺麗になっていると勘違いをしていました。
動いていないと太ってしまうと思い、
休まずに行動してました。
食べ物を見るとカロリーばかり考えていました。
ちょっとでも食べると太ってしまうと思い
人と食事をとるのが嫌になりました。
生理も止まってしまい、
骨が目立ってきましたが
もっともっと痩せなくてはいけないと
思っていました。
結婚をして生活環境が変わったら、
食べたい欲求が
止められなくなってきました。
旦那と食事をしているときは、
少ししか食べないのですが
一人になるとコンビニに買い物にいき、
たくさん買い込むのです。
炭酸飲料も一緒に買いこみ、
食べた後大量に炭酸を飲み吐き出すのです。
過食排出型神経症と言うのだそうです。
リバウンドでどんどん太っていき、
ますます精神状態は
不安定になっていきました。
今思い出すと、
あの頃が一番つらかったのかもしれません。
話を聞いていただけるカウンセラーさんに
出会っていたら、
もっと違っていただろうと思います。
もっと認められたい。
痩せていて綺麗だと言われたい。
痩せていなくては嫌われてしまう。
承認欲求が摂食障害を
引き起こしたんだろうと思っています。
もっともっと
深いところもあるのですが・・・
ブログでお伝えすることができました。
今でも食べなかったら痩せられるんだという思いが残っています。
そんなことはないんですよね。
食べなくてはダメなんです。
食べたものが自分のエネルギーと
なっているんですよね。
身体が喜ぶものを
バランス良く食べることが
ほんとうに大切な事なんですよね。
自分をいたわりながら
生活していきます。
今悩んでいる方がいらしたら、
じっくり話を聞きます。
いろいろな経験をしてきたからこそ、
寄り添えます。
そっとご連絡くださいね。

ホームページです💕