なんだか眠くなってきた。

外は雨が降ってきたし・・・

 

 

昨夜はお仕事を終えて、会社で仮眠。

その目的は春の健康診断。

 

先ずは採尿。

癌の定期観察でも採尿するが、

その際は紙コップに尿を入れて、リトマス試験紙のようなものを入れて検査するのだが、

今日はミニ綿菓子のような、棒の先に綿が巻いてある部分に尿を掛けてビニール袋に入れて提出という初めての採尿パターン。

果たして変える必要があったのか?

 

その後、体重・身長を計り、採血、血圧、目、耳、心電図をチェック。

最後は問診で完了。

会社の健康診断では癌が見つかることはないとは言うが、

確かに・・・

簡易な安心材料としてはありうる?

 

7時半から始まった健康診断は1時間ほども掛かって、

自宅に戻って朝ごはんも食べずに火曜日お休みの日の恒例、

ひまわり会のピンポン練習へ。

 

先日の練習会でいつも相手をしてくれるMさんに、

そのユニフォームはボールが見辛いと冗談っぽく言われたので、

今日は新調した濃緑のTシャツで!?

 

 

 

お昼まで体育館は借りられていたが、お昼前にダウン。

このところのハードスケジュールが・・・

 

家に戻ったらせっこちゃんが買い物に出かけていて、

お昼過ぎにようやく今日初めてのご飯にありつけた!!

 

 

ふと、床を見ると紙が散乱していた。

その紙はAmazonの配送箱のクッション材。

所謂ぼろ紙。

 

 

最近書道用品屋さん「キョー和」によく顔をだすせいか、

DMやチラシが送られてくる。

様々な書道用品に和紙。

小さい頃はちらしの裏の白い面を使って良く勉強していたものだが、

クッション材代わりのぼろ紙を観ていると、

書道の練習も、なにも高級な半紙を使わずともそのぼろ紙でもいいのはないか、と。

 

Amazonから送ってきたものには、

レターサイズのノート10冊(各50枚)も入っていて、

ノートを買うのももう最後かなぁ、と。

黄色の100枚シート10冊と白の50枚シートをようやく使い終えようとしているが・・・

 

さて、今週はお仕事があと2回。

ちょいとオーバーペース(=年金大幅カット)なので、

可能な限りサボって?

テキトーに頑張ろう。

 

今日も明るく楽しく面白く・・・素敵な一日を!!