2人のこだわりの違い | 私とパパと息子くんと娘ちゃんと猫2匹

私とパパと息子くんと娘ちゃんと猫2匹

私のしゃべりたい事を書きます~
自閉症の息子くん、先天性代謝異常症、自閉症の娘ちゃん、私の発達障害、強迫性障害、うつ病、アルコール依存症等。

こんばんはニコニコ






最近色々と気づいた事もあり、記録しておきたいのもありで…





自閉症児兄妹。年子。
こだわりが強い〜もやもや



同じプラレールで遊んでも、1つの種類の電車を走らせたい娘ちゃんと、2つの種類の電車を走らせたい息子くん…
子供ですから、こんな小さなこだわりのぶつかり合いで喧嘩します。




ドアを限界まで開けておきたい娘ちゃんと、閉めたい息子くん。
そのこだわりがぶつかり合い、どちらかが指を挟んで泣きますタラー



最近の娘ちゃんは、感覚過敏の症状から、ズボンを履きたがらず困りますが、私が履かすと怒られるのがイヤなので、べそかきながら履きますが、優しいパパさんが履かせようとすると、絶対に履きません。
暑さのせいも、もちろんあるかもしれませんが、靴下も家では絶対に履かないので…真冬でも。



偏食もやはり始まっているようでガーン



外食や、義実家等ではほとんど食べません。
家だと食べたがるのですが。
こういう症状も、食事に関するこだわりだったり過敏な感覚だったりするので、偏食に当たるそうです。
コップが変わると飲まないとか…





ハッキリと私達親や義父母等からも見て思うのは、息子くんより強い自閉症っぽさ?です。




これからどうなっていくのか、不安もあります。
私の精神状態も、かなり不安定なので。





最近は引きこもり気味。
とにかく外出がイヤで…
子供を連れての外出だと、余計に行きたくないです。
帰りたい時に帰れないですからね…



娘ちゃんの療育グループも、1ヶ月程お休み中です😢
 


パパさんからは、一時保育に行かせようと言われ、申込みはしたので、とりあえず9月から入れそうですが…
保育所の入所は保留中なので、来年度から入れたらいいですが💦





いつも長々と書いてすみません。
そしていつも最後まで読んでくださる皆様、とても嬉しく思ってます✨
ありがとうございましたハートピンクハート