こんにちはあ

もう10月も終わりなんですねえ

お正月まであと少しなんて

信じられないですなあ

 

だいぶ経っちゃいましたけど

10月2日のことです

飛騨高山に向かうため

お昼前に 調布インターから入り

釈迦堂博物館を見学したあと

快晴の八ヶ岳を楽しみながら

中央道を西にドライブ

 

岡谷ジャンクション直前までどのルートにするかと

決めないまま走りました

なんとなく

走りやすかったんで左に折れて

名古屋方面に進みました

伊那インターを出て国道361号に入り

いったん19号線を南下

御嶽山を観ながら高山方面へのルートをとりました

 

19号線の木曽路を流れに乗ってしばらく

道の駅 日義木曽駒高原で休憩

この辺は道の駅が多いんだよなあ

何処も観光客が結構な数いましたねえ

 

まだ早いかなとは思ったけど

この先ちゃんとした夕飯が食べられる所もないんで

食堂に入りました

がっつりと

なんか食べようと思ってたんだけど

そそるものが無くって

結局 温かいお蕎麦を頂きました

 

麺が来ると

天地返しをしちゃう悪い癖ですねえw

 

お行儀が悪いんだけど

スマホのGナビを立ち上げて

この先の寄り道のピン押しに集中しちゃって

だらだらと食べただけでしたあ

食べ終わってから

予想外に美味しいお蕎麦だったことに気づいて

スマホなんか置いといて

ゆっくりと味わって食べれば良かったなあと

 

今回はまだ日没まで

時間の余裕があったんで

久々野の手前にある3~4か所の神社と

畔道にある

おいぬ様の石像を観たくて

Gナビで目標ポイントをかなり綿密に

押さえておいたんだけど

 

何を勘違いしたんだか

単なる経由地点として登録しちゃったみたいで

寄り道じゃなくって単なる通過点となって

気付かず全ポイントを通過しちゃったんですよねえ

走りやすかったからなあ

 

カミさんからのリクエスト

道の駅で買ったりんご

 

結局いつものとおり

高山では忙しくって買い物が出来なかったんで

まだ序盤なのに

これが最後のお土産となりましたあw

早めに買っといて好かったのお

 

シナノピッコロとシナノドルチェ

最近の品種みたいですね

甘みと酸味が好い感じで

調べてみたら皮ごと食べられるとかで

ほんと

美味しかったですう

 

栗は小粒だけど甘くて美味しかったですねえ

まだ半分ぐらい冷凍庫にあるんで

これからも楽しみですなあ

 

毎度の休憩ポイント

安倍晴明の墓

国道361の道路際にポツンとあります

走りやすくてスピードが乗ってる所なんで

意識してないと気付かないんですよねえ

 

お久しぶりでございます

 

 

「終焉が此の地であるという確たる証拠はない」

と謙虚に書かれている木曽町は好い町だよねえ

 

清明さん ここらで体調を崩したとか

何らかのご縁があった土地なんだろうと

あたしは想像してますよ

 

お墓の敷地はきれいに整備されています

のどかでほっとしちゃう里の景色ですよね

長時間のドライブが癒されて好きな風景なんです

 

ちょっと離れた畑のあぜ道から

ぱちり

今回はちゃんとキツネに見えるかもw

 

真横から見ると

狐に見えるような造形なんて

よく考えたもんだよなあ

 

 

 

空はまだまだ明るいけど

山の日陰は早いやねえ

 

向かいに立っているバス停

この網はなんのためなんだろ?

鳥よけかな??

 

ちいさな公園と東屋があります

 

開田高原を走ってる途中

ススキがきれいなところで車を停めました

 

久しぶりに

ここでも車を停めてみました

そういえば19号線

木曽で保存されてるSLには寄らなかったな

 

旧酒井工作所製10t機関車とC型客車

762mmのナローゲージですね

 

 

この機関車

こちら側の運転台側が ほんとは正面なんだけど

ちゃんとした正面写真を撮り忘れてたね

 

運材台車二両

二両を離した状態で繋ぎ

その上に材木を載せて運んでいたんだとか

馬の木像の後ろの柵内に

木曽馬ちゃんが居ましたよ

 

機関車は

木曽町開田高原末川の郷土館敷地に置かれています

米が育たないと言われていた木曽で

初めて開田に成功した所なんで開田高原になったとか
それを記念する資料館のようですね

 

開田高原 久蔵峠展望台で御嶽山を眺めたよ

信州サンセットポイント百選なんて標柱があったぞ

そんなのあるんだあw

前回は日没直後でお月さんが出てきたなあ

確かにここの風景は好いよね

 

 

 

 

少し進んでススキがきれいな所で

何度か急停車w

今回はまだ日没前なんで

余裕こいてましたねえ

 

峠を降りて高山市に入ると

まだまだ日が残っていて明るくなりました

 

さて いよいよお犬様の石像探しだと

わくわくしながら走っていたら

 

久々野駅のそばの見慣れた交差点で

初めて全地点通過してたことに気付いて

びっくり

Gナビが教えてくれなかったんですよ

ルート設定をミスしていたんでえすね

ああああ・・・

 

 

過去に伺ったことのある神社様とか

以前夜桜を観た神社にも

お犬様が見られる可能性があったんで

国道沿いなんで

通れば分かると思っていたんだけどねえ

走りやすい道と速度で気が付かなかったんだよなあ

 

今回はまだ日没前だったんで

楽しみにしていたんで

がっかりしましたねえ

なかなかご縁を頂けないもんですねえ

 

たそがれても来てたんで

さすが戻る気も起きなかったけど

このまますぐ着いちゃうモンデウス位山へ

行くには まだ早いしなあ

う~~むむ

 

国道41号に入り一旦北上して

水無神社様のそばのコンビニでも寄るかあって

おつまみを買いましたあ

 

目視では まだ見えた

位山スキー場のススキを眺めましたよ

また鹿の群れが来ないかなあって期待したけど

会えなかったわ

 

暗くなっても照明で明るい

モンデウスの駐車場で荷物の整理をして

ダナ平駐車場に向かいました

気温8度

やっぱり日が暮れると寒くなってきたねえ

 

長々と失礼しましたm(__)m