お暑うございます

お暑うございます

お暑うございます

三回言ってみました

あっついですねえ

6月7日雨の日に靖國神社様に行ってきました

 

この日は特に行くあても無かったんで

前日カミさんが靖國神社に行きたいと

珍しく言い出しまして

なにやら鉛筆で書いた戦艦の展示会があるんだとか

 

お気に入りの竹田恒泰さんがお勧めしてて知ったとか

たまには靖國神社様に行ってリフレッシュしたいなあとは思っていたんで

行こっか~と

 

お昼少し前だったかな

雨の中大鳥居をくぐって

やっぱり雨の日は参拝者が少ないなあとか話していたら

いつの間にか前後に黒のフォーマルスーツっぽいのを着た

女性たちが歩いていました

カミさんがなんか葬儀でもあるのかなあって聞いてきたんですね

少し考えて

ああ~あれかなあ~と

まっさんの像の北側には

いわゆる小中高の名門女学校があるんですよね

生徒さん達が北門から入ってきて まっさんの像の前を曲がって

大鳥居をくぐり九段下駅に至るコースを

通学路として参道を使っているんですよ

礼服っぽい女性たちは お子さんのお迎えだったんですね

まっさんの像を取り巻くように

端に5~60人位のお母さんたちが独りで立っていたり

グループでおしゃべりをしながら雨の中に立っていました

 

カミさんが一団を眺めながら

ヒールが低い みんなおんなじ格好で気持ち悪~いと

さすが女性はチェックポイントが違うわなあw

名門に通うハイソな人たちだから

わしらとは違う世界の人達なんじゃねーのー

珍しいもん見れてよかったじゃんw

将来世界をしょって立つ子供たちの親だから

同じ格好しなきゃで ひとと違う普段着なんかは着れなくて

けっこう大変なんじゃね~の~

 

あたしも お迎えを見たのは初めてでしたけど

いつも見かけるシーンは

登下校の生徒さん達が参道に入って来て曲がるときに

御本殿に向いて一礼をして通り抜ける良い子たちばかりなんですよねえ

学校で教えているんでしょうけど

将来国を担うかもしれなくなったときに

靖國神社だけじゃなく

神社仏閣への敬意が忘れないと好いなあと いつも思っていましたあ

 

このお辞儀のシーンは

結構写真に撮られてSNS等で時々話題にされてますよねえ

意図的だし それは良くないよなあっと

 

 

神門をくぐります結構強い雨でしたねえ

 

拝殿前の警備の方に声をかけて

お供え物を お供え台に置かせて頂きました

今回は清酒 ビール煙草どら焼きと草団子だったかな

出かける前にカミさんが

以前諏訪に行った時に摘んできたヨモギで

草団子を造っていたんで

ちょうどいいから

拝殿のお供えにしようと持参したんですね

喜んでもらえたかなあ

 

御朱印を待つ間 雨の軒下から

御本殿を見ていると やっぱり癒されるなあ

私の好きな風景です  byメフィラス星人 

コラコラ まだ使うかw

 

奉納 花菖蒲展をやっていました

まだ咲き数が少なかったかな

 

 

遊就館に入りました

毎年お正月に昇殿参拝をすると遊就館の無料券を頂けるんですけど

今年は頂けなかったのかなあ?

人に上げたりしてたんで

いっぱいあると思っていたんだけど

最後に残った2枚を使い切ってしまいました

 

館内は基本撮影禁止なんですね

地下の大展示室のみはOKなんですけど

全館撮影OKにならないかなあといつも思うんですよね

目録図鑑は持っているけど

ブログとかにアップしたい展示品が多いんですよねえ

 

桜花を下に抱いて沖縄攻撃に向かうイメージ作品

 

艦上爆撃機 彗星 と桜花

 

 

回天 

薄い鉄板でドラム缶をつないだだけみたいな貧弱なボデイで

これを観るといつも 泣きたくなるんですよねえ

こんなのに乗せられたのかあと

 

実物とは違い

模型は良いですね 1/50空母翔鶴

やっぱり 空母はかっこいいよなあ

それにしても飛行甲板って狭いよなあ

調べたら飛行甲板    長さ:242.2m x幅:29.0m

海自の出雲が 248.0m 最大幅    38.0m

やっぱり10mも狭いのかあ

航空機が1/48模型なのかもね?

 

 

 

お好きな人には たまらないとか

チハたん 九七式中戦車

 

 

大穴を外から撮ったらエンジン入ってたのね

 

鉄は良いなあ

 

館内には時間に合わせてコースが別れています

遊就館1周コース(120分)

大東亜戦争コース(90分)

英霊の「みこころ」にふれるコース(60分)

 

いつも遊就館1周コースで巡っているんですけど

今回も1周コースでスタートしました

あたしも好きな方なんですけど

カミさんは展示解説をじっくり読むタイプなんで

かなりの時間が掛かっちゃっうんですよね

歴史的な時系列で展示されているんですけど

今回も3時間程でタイムアップ

まだ特設展も観てないのに

疲れちゃったんですよねw

今回は 日中戦争開戦まででギブアップしましたあw

 

展示品が前回の記憶からすると結構変っていたみたいで

弥生時代前後の展示が減った気がしたなあ

気付かずに展示室を通過したのかも?

 

鎌倉殿のなんちゃらを毎回楽しんでいるんで

その時代の展示と資料が特に面白かったねえ

刀や武具も素晴らしいんだけど

笑っちゃったのは甲冑展示でしたねえ

鎌倉期と江戸期の甲冑が並べられていて

全然 違うんですよねえ

あっ大泉さんが着てたやつだあってすぐ分かりましたよ

大泉さんが居るみたいでしたよw

ちゃんと時代考証をしてんだなあって 

 

某局は大嫌いだけど 感心しちゃいましたねえ

まあ~お金使いまくりだもんなあ

 

そーだ以前いせやさんで某局のドラマ撮影に

店内を数時間貸した事があって

終わってから店舗使用料交渉の時に

そちらで請求金額を決めてくれって聞かれて

まじめなSちゃんが営業時間外だしと 

数万円位の提示したんだけど

100倍位高く吹っ掛けても出したかもなあって

反省だなあって笑ってたっけ

これは秘密ですぜww
 

 

さて今回の本命です

帝国海軍創設から150年の節目の年となる本年

作者が約10年にわたって描いた鉛筆艦船画およそ50点が

帝国海軍の観艦式に見立てて一堂に展示されます

会 期 6月1日(水)~8月31日(水)まで
会 場 遊就館本館ギャラリー(旧玄関ホール)   
後半展示作品の入れ替えがあるとか

 

良いですねえ写真OKですって

SNS投稿もOKですって

 

【特別企画】菅野泰紀鉛筆艦船画展

「大観艦式二六八二」濤声は凱歌の残響 

 

菅野 泰紀氏のコメント より抜粋させて頂きます

 

平成22年から鉛筆艦船画を描き慰霊・顕彰のため

艦内神社の分霊元など各地の「艦内神社」の分霊元への

奉納を続けております

帝国海軍艦艇には全て御真影とともに

艦と乗組員達の航海の安全と武運長久の為

「艦内神社」が鎮座し祀られていました

激戦の中で沈んだ艦内神社は

今日まで然るべきお慰めが行われてきませんでした
、せめて「水底に鎮座する艦内神社と分霊元の絆を

後世に伝えていく一助となれば」と分霊元に

その艦船の絵を奉納させていただいております

 

モノクロの鉛筆画は他の画材に比べて

「表現力に乏しいのでは」と

感じられる方もいらっしゃるかもしれません

しかし線を引く塗りつぶすぼかすといった

様々な方法を組み合わせることで柔軟な表現が可能ですし

色彩がないからこそ

鑑賞者がそれぞれの感覚で自由に絵の情景をイメージすることができます

 

ほとんどの時間 拝観客に会わなかったんで見放題でした

みんな興味が無いのかなあ

こんなに凄いのにねえ

 

ガラス板の反射で正面からの撮影ができませんでしたけど

雰囲気だけでもご覧頂けたらと思います

ともかく鉛筆だけで 凄いとしかの 言葉が出てきませんでした

 

実際の細かいところまで リアルに再現と

作品によっては隠し絵のように龍神様が描かれているとか

 

静止画なのに動画のように見えました

 

 

カモメと人間がリアルですねえ

 

 

 

 

 

 

 

○ッセンを思い出しちゃったのは不敬でしょうかねえw

 

漫画家さんの原画展を何度か観たけど

原画って印刷後とは違うんですよねえ

いつまで見てても飽きない力がある事を知ったなあ

今回も 絵が描ける人は凄いなあとしか

絵心がまるでないから

凄いとしかの言葉しか浮かびません

すんません 凄かったです

 

7月から横須賀の三笠でも開催されるそうです

展示品の画像を

Twitterに上げたら主催者の方からお褒めのコメントを頂きました

ご興味がある方は行ってね~

 

遊就館の展示は疲れて後半観られなかったんで

毎回必ず刮目させて頂く

東条英機氏の辞世の句とパール判事の演説も

観られなかったなあ

 

まあまた そのうちね

カミさんも後半を観たいとか言ってるし

雨でお出かけ出来ない時は濡れないし館内も涼しいしねえ

 

遊就館は 靖國史観という言葉があるほど

かなり日本よりの歴史展示なんですけど

表現方法の違いだけで 事実ではあるんで

行かれたことのない方もちょいと興味が起きたら

怖くないから観に行ってくださいねえw

 

 

久々の靖國参拝

遊就館見学で身体がバキバキに疲れたけど

長時間境内にいたんで

心身はリフレッシュできたなあ

やっぱりあたしには

最高のパワースポットですやねえ

 

 

さて直会です

野菜系もいっぱい食べたよw

 

最近は靖國さん お詣り後の直会は

かつれつ四谷たけだ さんと決まっているんですけどw

最近火曜日にも営業を始めたと聞いてた

都立家政駅のあいちゃんのお店に寄ってきました

残念ながら店主のあいちゃんは 

おこちゃまと遊園地に行ってるらしく

スタッフのカッちゃんがお店を仕切ってました

二人共 元いせやのスタッフなんですよねえ

カミさんもほぼ1年ぶりぐらいの再会で

他にお客さんが居なかったこともあり

久しぶりで話が盛り上がって楽しかったなあ

それだけじゃなくって

ともかく美味しいんだわ

疫病騒動も落ち着いてきたし

また通えると好いなあ

 

 

長々とご覧いただき有難うございましたm(__)m