こんにちはあ

先日突然 釣りに行って来ました

本来なら

靖国神社様の特別展を観に行って来た

記事を上げようと思っていたんですが

季節的なもんなんで

 

今回は釣りの記録を書こうと思います

楽しかったことが あっただけじゃなくって

今回は いろいろ面白い事が あったんで 

多分 忘備録としてグダグダ書きますんで

宜しくお願い致しますね

 

元々長い間

フライフィッシングを趣味としてやっていたんですけど

ここ10数年位ほとんど引退状態でして

かろうじて年に一回くらい管理釣り場に通う先細り状態でした

昨年なんて疫病問題があったとはいえ

とうとう一度も行きませんでしたねえ

このまま釣りを辞めるのは さすがに いかんと思って

4月頃から釣行を狙っていました

 

で 先日 突然 

雑用もない休みができて行けそうかなあと

さて その気になって道具を揃えだしたら

ウエイダーが見つかりません(´・ω・`)

ゴアテックス製の防水ズボンですね

近年は管理釣り場だしと

 ニーブーツ(ひざ下までの長靴)で

お気楽に手を抜いていたんで

長年履く事も無かったんですね

 

一昨年の同じ時期は養沢川の水量が多くて

ひざ上まで水没しちゃて下半身がずぶ濡れにw

今回も同じ梅雨時期なんで

ウエイダーが なくちゃ行けないわなあと

1か月程前から折に触れて家じゅう探していたんですが

見つからなかったんですねえ

これじゃあ 

せっかくの休みなのに釣りには行けないわなあと

諦めていたました (´・ω・`)

 

3日程前 あれ?もしかして・・・

寝室の箪笥の上の段ボール函って何が入ってんだっけ?と

突然思い出して箱を降ろしてみたら

大正解でしたああ

物置じゃなくて まさかこんなところに 

あるとは考えもしなかったんですねえw

探し物は何ですか・忘れた頃に・・・ですやねえ

近年は老害なんでしょうねw

 しばらく使わないモノの置き場所が

思い出せないんですよねえ(´・ω・`)はあ

 

俄然 行く気まんまんになって準備を始めたら

どうしても必要なモンが数点 出て来て

10数年ぶりに釣り具屋さんに行ってきました

気合を入れて釣りをやっていた頃に

買いまくった在庫で 今まで何とかなっていたんですねえw

 

 

突然の釣行だったんで

7月の上旬になら 

あそこの山の花を書きたいから行きたいけど 

まだ早そうだから今回は行かないと

言ってたカミさんを置いて

独りで行くつもりでいたら

前夜 カミさんが やっぱりあたしも行くわと

 

瑞穂の交差点のそば

奥多摩方面に行くときに わりと入る

ゆでたろうさんで朝そば鬼おろし400円からで

 スタートしました

アツアツで美味しかったなあ(゚∀゚)

 

 

あきる野市の養沢毛鉤専用釣り場

10時少し前に到着

昔は6時オープンに合わせて 朝3時起きして

気合まんまんだったけど大人になったなあ

いや・・・(;´Д`)老人かw

到着して手続きをしたら本日12番目とのこと

平日とはいえ 少ないなあ

昔の釣りブームの頃は

平日でも 一日100人位の混雑だったのにねえ

 

ここでスケッチする カミさんと別れて

上流に移動しました

 

こちらは戦後しばらくしてかな

横田基地の外人さんがホリデーのために開発した

当時日本では珍しいフライフィッシング場として始まり

現在は毛鉤釣り専用の管理釣り場として続いています

 

養沢川は都道201号線に沿って流れている里川です

あっ逆か 川が先ですよねえ

やっぱり梅雨時は水量が多いです

ウエイダーがあって良かったなあ(∩_∩)ゞ

 

この位置から川に降りました

管理棟から近くて魚が溜まりそうな

淵がある場所には先行客が必ずいて

まだ人が入っていない上流部の

流れが速いから釣りにくいポイントでしたね

しかも

ここまで上がると放流量は同じでも

この時期

流れに乗った魚がどうしても川下に降りるんで

魚影は殆ど見えませんでした(・x・;)??? 

でも 活性が高いとの情報があったんで

釣れなくても ドライフライで通そうかなと

 

釣り始めてから30分後くらいかな?

それまで魚の反応は時々あったんですけど

なかなか釣れませんでした

ドライフライにチョボって出て来て 毛鉤をくわえてくれたのは

ヤマメちゃんでした

エルクヘアカディス16番でしたねV(^0^)

 

( ・∀・)アヒャ 意外に大きくて20cm近かったなあ

 

美しい!!

二年ぶりのヤマメちゃん 久しぶり~

やっと釣れて ( ̄▽ ̄) ほっとしましたよ

 

写真 真ん中あたりの緑色の草が生えている石の下流

水深20cm位の浅くて流れの速い瀬でした

こんな浅瀬に居るってことは

魚の活性が高いなあ

今日はイケるかもなあ~とにんまり (・∀・)ニヤニヤ

 

正直に書きますね

この後 1匹しか釣れませんでしたあ (;´Д`)

ヤマメだったけど 写真は無いです

 

水深が浅いんで魚の警戒心が高くて

毛鉤を見に来ても

実際の餌である昆虫か どうかの判断を瞬時にされてしまい

ニセモノだと分かると水底に入って数時間は出てこないから

一発勝負なんですよねえ (・∀・)キュンキュン!

 

しかも流れが速いから流されてきた昆虫のように

毛鉤を自然に流すのが難しいんですよ

だからと言って近づき過ぎれば 

こちらが見つかり ばれちゃう

すぐに底に潜ってしまうんですね

だから

遠くからポイントに毛鉤を流すのは超難しいし

狭いから木の枝 下草に毛鉤が絡んでロストばっかり

毛鉤交換の時間が釣りをする時間より長くなりましたあw

 

髪の毛位の細さの糸を狭い針穴に通すのが

もお~大変で (;´Д`) (;´Д`) (;´Д`)

なんとかルーペも試したんですけど

やっぱりメガネを外した裸眼が一番かな・・

やっと針穴に糸が通り

15分もかけて結んだ毛鉤が数分で

無くなったり 糸が絡んだり・・・

そのたびにまた15分が・・・・の(;´Д`)くり返し・・・

(若い頃は1~2分の作業でしたねえ)

指がうまく動かなくてちゃんと結べてない時に限って

お魚さんが 喰ってくれてバレちゃうんですよねえ

 

風景の写真ばかりが残っています

釣れなくても

山の中で川の音と鳥のさえずりとかを

聴きながらの時間は 好い感じでしたねえ

 

ただ

神経は休まらないんですよねえ

釣りをされない方によく言われるんだけど

自然の中でのんびりできて羨ましいですねえとか

い~え 

一瞬たりとも のんびりなんて してませんがな

数秒後に魚が出てくるかもしれないんで

水面周辺に集中している訳ですから

気なんて休まりません

ただ

歳をとったせいで 釣らなくては の

プレッシャーは軽くなったなあ

良く言えば ですけどね

根が続かず 適当になっただけか (´Д`;)もと

 

この記事を書き始めて思い出したんですけど

過去ブログに何度か書いたこともある 

腐れ縁の遊び仲間が

行っちゃったのは6月だったよなあ

たしか?今年あたりが七回忌だと思うけど

家族からの連絡も無かったなあ

まあ~そーゆーもんだわな (・∀・)

 

ヤツとは何十回もここで竿を振ったんだよねえ

ヤツは釣りが下手くそでなあ ( ・∀・)アヒャ

 

ヤツが一日かけて 2匹位 の釣果

状況が悪いのによく釣れたって喜んでいた日でも

そんな日でもあたしは

10数匹は毎回確実に釣ってたもんなあ

基本釣り場では別行動だから

終了後かわいそうだから 少なめの申告をしたっけね

 

手先が器用だったから毛鉤は売り物になるくらい

きれいに巻いていたんだけど

毛鉤造りの技術と知識は

実際釣り場に来ると

なんのやくにも立たないんだよなあ ( ̄^ ̄)

 

そうそう アタマも良い系だったんで

本で読んだ知識の通り

マニュアル通りの釣りだったなあ

時々現場で

意表を突いて こ~すりゃ魚は出てくるぞって 教えても

お前みたいな変で適当な釣り方はフライフィッシングじゃない!!

そんなの やりたくないとかで

真似をしてくれなかったなあw

教条主義ってやつかな

 

お前のゴミみたいな毛鉤に出てくるのは

魚の方がおかしいとか

いつも負け惜しみを言ってたけど

違うのよ 釣り方なのよとは

返さなかったけどね

 

なんか人の事は もう言えねーよなあ

2匹じゃねえ (-_-;)

 

そういえば 釣りをしてた間にヤツの事なんて

一回も思い出さなかったなあ

ブログの記事に書いてやったから

好い供養になったかもなw (。-人-。)合掌

 

時々は魚が毛鉤を見に来たり反転した身体がキラリと光るのが

見えるから続けられるんですけど

ともかく魚がしっかりと毛鉤をくわえてくれないんですよねえ

 (;´Д`) そーなんです

あたしのテクニックが下手くそになったから なんですけどねえ

 

魚は出てくるのに なかなかにフッキング(針掛かり)しなかった

エリアでしたねえ

 

ここで ちょいと書いときます

最近1~2か月ほど

両肩がアラ六オ~バーなのに いわゆる五十肩で

毎日泣くような痛みが続いてまして

布団から起きだす時に腕を起こすのにも激痛でして

釣りなんて できるんかいなあ?と

 

帰宅後なぜか肩の痛みが全然 起きなくて

ああ~河原の石で

長時間足つぼを刺激し続けたからかもだなあと

 

今回2年ぶりに川に立ってびっくりしたのが

水深数十センチの浅い川を渡るにも

滑る石に片足で体重をかけられなくなっていて

四つん這いで手を使わなければ渡れなかったんですよねえ

歳はとりたくないなあと 悲しくなったんですけど

痛みが無くなったのは良かったかなとw

前向きにwww

 

管理棟です

昼頃に戻ったら釣り客はみんな上流のほうに行ったらしく

駐車場が ガラガラでした

 

今回の釣りの前日に足りないものを買いに

釣り具屋さんに行ってきたんですね

五日市街道の交差点にある 釣り道具まるかつ さんです

いつもバスの中から気になっていたお店で

いつかは寄ってみようと思っていたんで

チェーンの大手釣具店には行かず自転車で行って来ました

 

フライフィッシングに はまっていた20年位前には

連日通っていたお店なんですよね

釣りブームの当時は街道を挟んで4店舗くらいあった

有名な釣具店でしたねえ

 

店長さんは昔お店にいらした 顔も覚えている方でした

当時は入り浸っていた フライコーナーの担当ではなくって

あたしのことは覚えていないようでしたけどね

 

明日養沢に行くんですけど

もう何十年もフライから遠ざかっているんで

近年の様子が分からないんですよね~と

正直に 話すと

親切にいろいろ近況を教えてくれました

 

道具類に関してはここ数十年ほとんど変化はないんです

ロッド(竿)が2ピ-スから4ピースが主流になった位ですよ

確かに陳列されていた小物は

家のダンボールにあるのとほとんどかわらなかったなあ

メーカーも昔のままで驚きましたw

 

近年は管理釣り場に行かなくても

普通の川でも昔以上に釣れるようになっているんだとか

どんなに小さくても釣った魚を全て持ち帰っていた世代の人達が

高齢化でいなくなって

自然に少なくなった川釣りの人口も

ルアーやフライでキャッチアンドリリースする世代が残ったんだとか

でも その新世代も もう高齢化しているんだとかww

 

釣り仲間はいないんですか?って聞かれて

釣り友は死んじゃったり 辞めたりしたんですよねえ

やっぱりライバルみたいなヤツがいないと

続かないもんですねえ~と

 

次のお客さんが来るまで

昔のスタッフさんの話とか あれやこれや

30分ぐらいかな 教えて頂き 楽しかったなあ

そういえば長い間 釣りの話なんかしてなかったんだなあ

同じ趣味の人との会話がこんなに楽しかったんだと

 

また釣りに復活しようかなあと \(・×・)/ 

 

近年は鉄道も登山も釣りもすっかりご無沙汰気味で

過去の思い出になっていたことを

なんとなく寂しく思ってたんですよねえ

 

アメブロでフォローさせて頂いている

長年にわたり今でも 鉄道趣味等を続けられている方々は

凄いなあと

最近 特に 羨ましく思っていたんですね

 

お酒とかラーメンとかで日和っている自分を

疑問に思ってたんですよねえ

まあ~生来なまけもんで飽きっぽい性格だから

10数年やると違うジャンルに移って来てたのも

仕方はないんだけど 

やっぱり趣味は生涯現役じゃないと(´・ω・`)ダメだよなあって

 

今の季節は魚の活性が高くて入れ食いですよ~と

マジっ(゚∀゚)すか!?

お勧めの毛ばりを教えて頂き

おっしゃあ~!

明日は爆釣だなあ~と楽しみにしてたんですけど

 

現実は (;´Д`) 甘くなかったなあ

でも 店長さんありがとね~

 

管理棟では軒先に ご近所の農家さんが造られた 

やさいが置かれています

釣りをしない通過客でも買えるんですよ

同じようなものが近所の温泉施設でも売られていますけど

こちらはほぼ原価並みの価格かな

 

養澤神社様に参拝おさせて頂きました

神社さんの写真は次回上げたいですねえ

 

以下はカミさんが撮った写真とスケッチです

まだ文字入れと らっかんを押してないから

完成ではないという絵手紙だそうです

 

管理棟の下の大プールと釣り人

この場で書いたカミさんの絵手紙スケッチ

 

絵手紙って写真を見て書いたらダメで

実際と違っていても現場で見た感覚で風景を書くもんだとか

(゚∀゚) ロックだなあ~

後日仕上げる色付けの資料として写真は撮っとくんだとかw

 

石垣が立派なお屋敷

 

昼過ぎに管理棟に戻ったらカミさんが

藤棚の日陰でスケッチに色塗りしてました

ノンアルコールビールを飲みながら

先ほどまでの話を聞いてたら

プールを上から見てたけど

魚がフライを見に来るのがよくわかるんだけど

直前でみんなUターンするのが面白かったよ

あちこちでライズが凄いのに

なかなか釣れないのねえ~

みんな動かなくて毛鉤を結んでいる時間の方が長いのねえ

とか

はい!! (・∀・ )そのとーりです

 活性は高いけど釣るのは難しいのよ

管理釣り場の魚は学習しててスレてんのよ

釣り客の高齢化は ほんとなんだなあ~

と 今日の状態を解説しました

 

木のてっぺんにアオサギがいたらしい

ぜんぜん動かなかったんだとか

あたしも川の途中で見たな

 

管理所の人が

魚狙いで最近 居着いたみたいで

迷惑なのよねえ~

お魚っ 高いのにねえ~(・∀・)だって

 

絵を描いているあいだ

管理所の人達が絵を見に来たり声をかけてくれたりとかで

なかなか 楽しかったようです

 

カワセミの魚盗りもいっぱい見られたし

また来月も来たいとか

好い傾向だねえ\(・×・)/

このまま今年の釣りを終わりにゃしたくないし

リベンジしたかったからねえ

でもカミさんを置いて 

日没までしっかりと やりたくもあるよなあ

 

雨が降りだしたんで 3時ころに状況終了~

いやあ~たのしかった休日でしたあ\(・×・)/

 

総括すると

毛鉤を外したヤマメちゃん2匹

フッキングはしたけど糸切れとか結び目外れで

手元まで寄せられなかった おさかな6匹

毛鉤に反応してくれたヤツが10前後でした

 

 

 

長々とご覧頂きありがとうございました <(_ _)>