はじめまして!
この度は
数あるブログの中から
ご覧頂き
ありがとうございます
にっこり

このブログでは
34歳新米プレママの
妊娠中の様子を
記録として残しています

その他
どーでも良い
おもしろ小話
なんかもおりまぜて
見ていて思わず笑っちゃうような
そんなブログにしていきたいと思います♡


どうぞよろしくお願いします
⿻*⌖.:˚◌˳˚⌖

自己紹介は
こちら

指差し指差し指差し





先日
洋裁好きな姉へ
かわいい生地をプレゼントしようと
日暮里の繊維街へ
行ってきましたひらめき


GW中と言うこともあり
お休みのお店も多い中
TOMATO🍅
という大きな布問屋さんに
行ってみたところ
生地の種類や柄の多さに
ポカーンあんぐり
wwwww


その中でも
姉に似合いそうな柄の生地と
姉のリクエストで
公園で我が子を
見つけやすいように
蛍光色のズボンが作れる
生地がほしい
との事だったので
フワちゃんもしくは
志茂田景樹バリに
激し目の蛍光グリーンを
購入
笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



姉曰く
「最高かわいい」
「そして見つけやすい」
そうです
笑い泣き笑い泣き笑い泣き
(笑)




そして
お買い物中に
くすみカラーの小さなうさぎちゃんが
プリントされた
かわいいダブルガーゼ生地を発見
目がハート飛び出すハート



これでかわいいスタイを
作って欲しい!目がハート飛び出すハート
と姉に勝手に送りつけました
ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
(笑)


そして数日後
姉から送られてきた
スタイの写真
☟☟☟








え、姉

天才じゃね?

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(笑)




他にも

うさ耳型のスタイや

まんまるのスタイなど

3種類7つほど

スタイを作ってくれました

ニコニコニコニコニコニコ





長く使えるように

少しサイズを変えながら

作ってくれたようで

姉の几帳面さが

伝わってきます

(ちなみに妹の私はズボラ派w)



お子が産まれて

スタイつけたら

姉に写真を送ろうと

思います

ニコニコニコニコニコニコ





さて今回は

購入品紹介

します



産前準備購入品シリーズ

最後の1つは

♡プレイマット♡




赤ちゃんが産まれたあと

日中リビングで過ごすときに

マットを敷く事が多いと思います

マットを敷くことで

吐き戻しやウンチ汚れを

サッと処理することができて

床が傷みにくい

おもちゃなど硬いものから床を守り 

傷つけない

転倒時にクッション代わりになり

赤ちゃんの頭や体を守ってくれる

など

いろんなメリットがありますよね

ウインクウインクウインク



中でもよく見かけるのは

大きさや形が変えやすい

ジョイントマット

を選ぶ方が多いかと思いますが


ジョイントマットは

繋げて使うタイプのため

つなぎ目に汚れが溜まりやすかったり

外して床掃除をするのが

大変だったりと

難点もあります

真顔真顔真顔



でね



最近プレイマットについて調べてたら

何やらSNSで

ジワジワ来てる

プレイマットがある事を知り



コレいいやん!



と思ったので

買う事にしました

ウインクウインクウインク



それがこちらのマット

☟☟☟




繋げる式のジョイントマット

と比べて

こちらは

折りたたみ式のマット

にっこりにっこりにっこり


つなぎ目がないため

ゴミや汚れが

隙間に入る〜💦

って事がないらしい指差し


汚れもサッと拭けて

きれいを保てるおねがい


そして折りたたみ式なので

お掃除のときも

パタンパタンと畳むだけ!


厚みも4cmあり

賃貸での騒音防止にも

役立ちますひらめき


大きさも様々な

種類があり

カラーも4種類ありますニコニコ


1番人気は

グレー✕アイボリー

のようで

私が買ったときは

グレー✕アイボリーは

売り切れだったので

グレー✕ピンクを購入しましたが

くすみ系パステルカラーで

なかなか可愛い目がハート飛び出すハート



我が家では

どうせマットの上に

イブルキルティングとか

敷く予定だし

マットの色はそこまで

気にしなくていいか!

となりました

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

(笑)




今回は赤ちゃんが

日中リビングで過ごす時用として

このマットを購入しましたが

フツーに大人が

お昼寝したりするのにも

使えると思う

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



こちらのプレイマットは

この土日に

お安くなるクーポンも

出てるので

お安く買えますよウインク




安くて良いもの見つけるの

結構楽しい

笑い泣き笑い泣き笑い泣き




また良さそうな物を

購入した時には

こちらのブログで

紹介したいと思います

指差し指差し指差し




それではまた

看板持ち飛び出すハート