タイムラグありますが、認可こども園にも

行ってきました。

こども園って幼稚園なの?保育園なの?

って感じなのですが。



前回、認可外保育施設を見学したばかりだったので、、、、


ちがう。何もかも違う。全てにおいて全然違うゲローゲローゲローポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン


認可外保育園の保育部屋が

子ども園の玄関以下の狭さでした、、、



あー。

なんか保育園にもこんなに格差があるのかぁ、、、、

これ大丈夫なん?って思っちゃいました。



ちなみにプレみたいなのに参加したのですが、

保護者の方はわりと今どきなお洒落な人が

多かったように思います。メッシュ入ったママとか。真面目系の人はいなかった、、、、笑い泣きあせる


公立幼稚園はぶっちゃけお洒落とは無縁な黒髪の

ママしかいなかったんですよね。

みんな優しい感じでした。保護者の雰囲気は

だいぶ違うな〜


まぁママ友付き合いとかしたくないので(笑)

どこの園を選んでもドライに付き合う予定なんですが昇天笑





息子は今のところ遊んだり踊ったりするのは

好き。絵本の時間はずーっと遊具で遊んでいました大泣き

でも帰宅してから「先生◯◯の絵本読んでたね。◯◯がでてきて◯◯する話しだったよ魂が抜けるママ先生になって今読んでみてよ手手手はやく」

と言われましたポーンあせるあせる

聞いてたんかい。ママ全然見てなかったから内容分からんし話せないよーてか早く読めとかなかなか

スパルタゲローおいでおいで

園で習った踊りを再現していたので。たぶん相当楽しかったんだと思う。あとは先生に対するアピールが凄くて大泣き見てー!できたよー!すごいでしょ乙女のトキメキ

と、とにかく先生に構ってもらいたい子どもです。




個人的にはこども園気にいったので

入れるなら入れたいけど。

人気園だから入れない可能性のが高いので、

落ちたら年中から公立園になるから。。。

悩み中指差し



私立幼稚園(制服も入園費も桁違い)も

ちょっと気になるけど、、、

まずおとなしく座ってられないから

私立幼稚園は厳しいかも魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける








昨日はお友達とランチに行ってきました乙女のトキメキ
楽しかった酔っ払い
色んなお店いきたいなー。



ではでは。
素敵な週末をお過ごしくださいラブラブ