息子のお年玉額がぁ、、、、、



あ。多くてビックリなんじゃなくて

少なくてビックリなんですよ??





その額、、、、



2000円えーんえーんえーんえーんえーんえーん

(私の弟からね、メダルのかわいいお年玉袋があったからと12月にもらいましたおいで笑)





さすがにヤバい(笑)




義両親

義姉からは、オモチャをいただきましたおやすみラブラブ



お金は持ってるだろうからお金では買えないもの?

と思ったのかもしれませんが。

(お年玉もらっても夫の口座に流れるだけだしね)




なんか、かわいそうになってきたからえーんあせる

私が5万円ぐらいあげようかしら(爆)




以前、バイト友達が周りに親戚がいなくて父親がお年玉10万円くれる。という話をしていて。

ちょっとビックリしましたが、こーいう事なのかしら??






愛用しまくってるニット♡
色違いを持ってて使いやすかったから購入しましたが。この色は静電気やばすぎなんですけど。(笑)

服を買うならプチプラ使い捨ては程々にして、
ちゃんとしたブランドのセールで買うのが
オススメです(笑)(笑)(笑)




個人的にはお年玉額って全く気にならなくて。

どうでもいいんだけど。

アメブロで記事にしてる人があまりにも多いから

やっぱり世間一般的には、、、気になるのかな?

てかあまりにもみんなお年玉お年玉って言ってるから私も気になって計算してみたら、、、あれれ?2000円でしたわ泣き笑いおいで



うちは義姉の子どもにはそこそこ一般的な金額

渡していますが。(たぶん義母にも渡してると思う、、、なんとなく)

全部夫が準備してくれてるのでね。


あ!私もお年玉1万円もらってたわ(笑)(笑)

息子より多いなおいでニヤニヤ


渡す側じゃなくて貰う側みたいに

なってるので何にも思わないのかも、、、

これが自分でやりくりしてて生活費から出してたら

気になっちゃうのかもなぁ。





とは言っても息子には後々もっとたくさん

お年玉渡せるように、私が稼がねば

いけませんねー!!!

(渡しすぎてヤバイ子どもになるとそれもダメなので。やはりお年玉はそんないらんかー)


あ、まだ実家に帰ってないから。

2月に帰ったときにお年玉増えるかなーたぶん。

(笑)(笑)(笑)




ではでは(^^)/