壊れたおもちゃとかどうしてる?


ほんっっとにおもちゃを良く壊したり、

部品無くしたりとめちゃくちゃするので

最近は、投げたおもちゃは手が届かないところに

なんだけど、既に壊れたおもちゃとか

部品がないとか、何かしら足らないとか…

そういうの、どうしてますか?


私は定期的に捨ててます

増えてもどーせ、管理できなくなる

で、壊したものは目の前でたんたんとゴミ箱に捨てて

泣いても、捨てます

壊したら、ゴミ箱に行く

そして、二度と戻ってこない

そうしないと、平気で壊すし、壊すのが当たり前になる


それに、私もいちいち壊れるよ、壊れたら!!って

言うのも、だるい(  ´⚰︎` )

めんどくさい!


おもちゃ箱にだんだんおもちゃが入らなくなってくるし

本人たちも何が入ってるかなんて覚えてないだろうし

だったら捨てたところで気づかれない



ブンブンジャーのおもちゃも、投げたので

手の届かない棚にしまって、出さない事にしました


無くなったり、部品がどっか行く度に

ママ探して、ママーママーママー

はっきりいって知らない

めんどくさ過ぎて、知らない


自分で探す気もないならいらないんじゃない?

って事でしまった( •︠-•︡ )️




男の子ってそういうもんでしょって言うけど

男も女も関係ないと思う

大事に出来る子はできるし、する気があるかないかよね


今日1日、モヤモヤ、イライラが多かった日でした(´・ω・`)


( ˃ ᵕ ˂ )リクマナママ♡⃛