KAGOMEから発売されています、

トマレピ!イタリアン風トマト肉じゃが

いただいてみました~!!


ままをだっこ


うちの子、お野菜が苦手で・・・・

生野菜や、炒め野菜料理は、ほとんどNGなんです。


なので、野菜は煮るが基本!!それしかない!!


なので、レパートリーも限られて来てしまって・・・ガーン


なかなか、アレンジメニューって、

帰宅後の支度を考えると時間もないし、

じっくり、考えていられないんですよね・・・しょぼん


肉じゃがなどは、人参、玉葱なども入れ、

野菜を多めにしても、

子どもが好きなので、ヘビロテになりがちですが・・・あせる

和風の定番ばかりを作ってましたにひひあせる


でも、今回は、イタリアン風トマト肉じゃがアップ

おぉ~これは、何だか、いつもと違って、良さそうって思いました!!


作り方も、シンプルでした目


箱の説明が書きの、分量通りで調理しています。


お肉を炒めて・・・(牛肉で調理しています)

いつのより、分量多め・・・肉じゃがってこんなにお肉入るんだ・・あせる


ままをだっこ

じゃがいもは、1.5センチの櫛形に・・・

人参(分量外)も入れています音譜子どもの栄養のために・・・


一緒に炒めます。

ままをだっこ


じゃがいもの周りが透明になったら、

トマレピ!を投入~!!

ままをだっこ


お水200ミリを入れて、ここからは煮込み。

ままをだっこ


時々混ぜながら、汁が無くなってくれば・・・・完成ニコニコ

こんな感じです音譜

ままをだっこ


早速、晩ご飯のメニューに出してみました音譜


子ども・・・「ん、うまい!これ」・・・だそうです!!

モリモリと、おかずだけ、これだけ、食べていましたあせる


ご飯も食べてくれないと困るので、ご飯の上に乗っけて

肉じゃが丼。。。にひひ

ままをだっこ


た~くさん、お野菜を食べさせることができました。


「まだ、おなべに、のこってる?」とか・・・

「あしたも、これ、つくってね」とか、言ってたので・・・

リピ決定です・・・汗あせる


大人もいただいてみましたが・・・

ガーリックの香りが少しして、コクがあり、酸味も少なく

おいしかったです音譜


それに、煮る時間は、15分くらいだったのですが、

じゃがいものなかのほうまで、薄い塩味が染み通っていて・・

一晩寝かせたみたいでしたにひひ


確かに、トマト肉じゃがです音譜

納得納得にひひ


私といたしましては、

粗いトマトなどが入っていてもより良いのでは?と思いましたにひひ


また、助っ人の、惣菜のもと系の商品としては、

煮る時間が15分くらい、ということを考えると、

材料の準備もあるので、

時間のあるときに、作るメニューかなと思いましたあせる


これからあと2品、いただいてみますチョキ

楽しみです~にひひ


気になる方へ・・・トマレピ公式サイトはこちら 音譜


ペタしてね