トラブル解決ブログ再開します!

予定表

① 獅子身中の蟲(会社の内部から食いつぶす寄生虫にご注意を・・・)
② 中小企業を大きくするなら人材第一!
③ 総務部をつくるぞ~
④ 集中管理システム
⑤ オリジナルグループ会社システム(全ての利害が一致する、グループ会社作り)
⑥ 全体と個を考える
⑦ 忘年会企画



第一話 獅子身中の蟲

企業・会社を問わず、人間が増えるにつれて現れてくるのが冒頭で触れました『 獅子身中の蟲 』つまり、会社にとって利益よりも害になる事が多い人間が多くなってくるのです。

主なパターンとしては以下のような人間がいます!

① 会社の利益を考えず、自己の権利を主張するが義務は果たさないタイプ
 このタイプには権限を与えない方が得策です!

② 仕事はそつなくこなすが、周囲を巻き込んで『負』のイメージを付けるタイプ
 このタイプよりの集団を作らせないようにしましょう!

③ 自己の目先の利益(お金だけでなく、仕事の怠慢など)のみを追うタイプ
 徹底した管理体制が必要だと思われます!

④ 実力で無く、上司の機嫌ばかりを取り出世をしようとするタイプ
 上司又は経営者事体が、感情に流されず人事をおこないましょう!

⑤ 必要以上に自己の権威や権限を持ちたがり、それを悪用するタイプ
 このタイプは〝 要注意 〟して下さい。 下手をすると〝 横領 〟や〝部下を引き連れて独立〟・〝 会社の乗っ取り 〟までやりかねません!

特に〝若い経営者〟・〝2代目経営者〟・〝実務経験の少ない経営者〟・〝業界未経験の経営者〟などで、経営者自身が〝不安や悩み〟を抱えている場合に『』は活性化します!

このタイプには〝 不安や悩み 〟を抱えている経営者は最初は〝信用できる〟・・・という錯覚を起こしがちです。 

なぜなら、実際の経営と違い『見せかけ』の実績を作るのは容易だからです。  さらに「会社の為に、社長の為に・・・」等という言葉を連呼し会社に対する偽の忠義をこれ見よがしに見せてくるからです。 そして経営者は権威を持たせてしまうのです。

権威をもたせてしまうと、『自分がいないと会社がダメになってしまう!』というイメージを徹底して経営者に植付けます。

しかも、あたかも自分は『社長の右腕』を他の社員に風潮し、自分に都合の悪い人間(場合によっては経営者・会社の為に身を粉にして働いている社員)をも経営者の威を装いやめさせるか、若しくは経営者から引き離してしまい経営者自身を丸裸にしてしまうのです。

仮に経営者が、その人間が会社にとってマイナスになる人間だと気づいてもあらゆる手段を使って権威を手放さず悪行をつくすのです!

経営者には『他の社員が自分に付いて来ている』などと思わせ、他の社員には『自分は社長と同等』と思わせて会社全体を〝 傀儡 〟にしてしまおうとするのです!

この手のタイプにあってしまい、会社を潰された例を僕は沢山見てきました。
実際僕自身もこの手のタイプに何度か遭遇し、危機的状態になった時もありました。
もし、この手のタイプにあった場合は、どんなに自分自身に迷いがあっても、『会社を信じ、部下を信じ、自分を信じて、正しいと思う事をおこなってください

今までも何だかんだ頑張ってこれた訳ですから・・・