前回から1ヶ月以上間があきました。


ご無沙汰しておりましたが元気です。


あまり書きたい事が無く、書きたい気持ち


にもならず、自分の自然な気持ちのまま、


行動して居ました。もやもやする事が無か


った訳じゃ無いのですが、自分の中で治め


たり、夫に吐き出したりして解消して居ま


した。







もやもやした時は、「これは子どもの行動


に自分が安心したいからかな」とか「自分


をないがしろにされた様で悔しいんだな」


とか、「人の行動の責任まで負おうとし


てるのね」とか、少し間を置いて自分を


俯瞰出来る様になって来たと思います。


もやもやの時間が短くなりました。







自分に1番影響を与えられる人は、自分


だとやっと気付いたんだと感じています。


そこがグラグラして居ると、直ぐに人の


言動に揺さぶられてしまう。


勿論揺さぶられても良いのだと思います。


でも揺さぶられても根っこと土台はしっか


り地に足を着けておきたいです。





萩の花




秋のお彼岸ですね。


昨日はお墓詣りに行きました。


実の父のお墓はまだ行けてませんが、近い


うちにお詣りしたいと思います。


あんなに暑かったのに朝晩は少し涼しくな


って来て、季節の移ろいを感じますね。







紫の花が好きです。

おはぎの代わりにお団子食べました。