20180908王禅寺 | トラウトとウサギ

トラウトとウサギ

2015年夏、王禅寺でトラウト釣りを始めました。
プロフェッサー永井さんに、手ほどきを受け、のめり込んでしました。
2019年初め、ウサギを飼いはじめました。

王禅寺サブロー池
時間:0730~1030 釣果:1ガーン
天気:☀️ 気温25℃ 水温23.6℃前日比+0.5
水色:赤茶色 浮遊物:なし
タックル
①クロノタクトSL+stz(F1.0)
②ブリーデンキャビン506CT+セルテート(pe)

今日もいつもの王禅寺です。
釣れなかったので、記事の内容が貧弱ですショボーン


鱒玉を狙える良いポジションにはいるものの、アタリがでず😅
背中か身体に当たっている感触はあるのですが、口を使ってくれません。

ノア09→アキュラシー09→Tスプーン09投入も❌

アルフレッドでヒットするものの、ネット前バラシガーン

スプーンでさらに粘ると、アキュラシー09でなんとかヒット!

ザンムを投入も、アタリもオサワリも無しショボーン

厳しい一日になりそうなのを予感しました。

ザンムでアタリが本当にでないので、ザンム縛りを解禁しましたが、ダメでしたえーん
ミノー、ニョロも投入しましたが❌

『今日のにゃんこ先生です😺』

『使用ルアー』
右側は連チャン、中はポツポツ、左はイマイチ。

『まとめ』
棚:?
スピード:?
ターン数:?
音(クランク):?
カラー:?

何をやってもダメな日でした。

内容が乏しいので、イチロー池の様子です。



だいぶ水が貯まってきました。

今日も最後まで見て頂き、ありがとうございます。魚しっぽ魚からだ魚あたま