今日 孫3号の  体育祭でした。

この学校は    長男  次男  娘と

そして 三人の 孫と  ずっと

同じ 中学校だったので

今年で 17回目の  体育祭でした。



学校近くに 車を 置ける所は

当然なくて  昨日から  学校 横の

友達の家に  折りたたみの イスを    4脚 置かせてもらい

今朝は  9時開始なので

8時前に 自転車で 行き

友達のとこで  イスを もらい

学校へ  席取りに 行きました。


まだ  誰も いない 校庭



 一番乗りでは  ないけれど
一番 前に  席を 並べてきました。
17回も  17年も こうして
ここに  きたなぁと

見納めの  体育祭!
ちょっと  感慨深いものが
ありました。
子供達の  行事 命!の
おばあちゃん   ちょっと
寂しかったり・・


でも 普通  娘が 先に 席取りに
行って  おばあちゃんが
後から  ゆっくり 行くのは
よく  聞く 話ですが

うちは  反対!

でも 娘が あとから
お弁当を  作って  きました。

天気は  快晴で  晴れて
よかったけど  ただただ
暑かった!

でも 無事 終わりました。
孫達の クラスは 4チーム中
3位で  パネル賞も  応援賞も
優勝も 逃して  無冠のチームで
終わりましたが

クラス数人で  焼き肉の
打ち上げ会に  行きました。

昔  孫 1号の時に  体育祭の後
打ち上げに 行くと 言われ
ビックリしたことでした。


行事も 一つづつ  終わっていきます。
おばあちゃんの  楽しみも
一つづつ  終わりますが
まあ  今まで  たくさん
楽しんできたなぁと つくづく
思います。

さてさて  今日  気がかりだったのは   純烈の コンサートが
高知で ありましたが(昼間)
昨日まで  まだ テレビで
チケット 好評発売中と
ずっと  流れていました。

一度しか 行ってないけど
純烈のライヴ  ホントに
楽しかったし  客席まで
下りてきてくれて  話をしたり
写真撮ったりと  すごい 楽しいライヴでした。

体育祭と 重なったから 無理でしたが  お客さん  いっぱい
入っていたかなぁ

今日は  Netflix  お休みかな
ちょっと  疲れましたねぇ

さて  晩ごはんの 用意しましょうかねぇ