どうも皆さん、おこんにち羽〜( ̄▽ ̄)



時々花粉症なのかな?と思うことのある一羽です🪶


目が痒い時が、あるんですが、、、乾燥のせい??



さて、ちぎり絵をちょこちょこ作っています。


基本的には、チラシを使ってやっており、時々折り紙とかマーブリングしたのであったりします。


が、

コレは、イメージに近い色とかバランスがたまたま有るということは殆どない。


メインと背景の色が近くなってしまい、メインが目立たなくなりがちになってしまうことがあります。


なにより、チラシが毎回手に入っているわけでもない。


そこで、なんらかの対策がいる。

ということで、、、


ある方法を試してみました。


それが前回の


こちら。


わかりますか?

何をちぎっているか??


それは、、、


絵の具🎨

のついた紙です。



私は、趣味絵として色々描いています。

そのなかで、絵の具を使うこともあります。


その絵の具…

用紙をパレットにして描けば、そのパレットに着いた用紙はちぎり絵の用紙として使えるのではないか??




という方法です(笑) 


↓こんな感じなパレット🎨の用紙



あくまでも趣味絵の作成するときのおまけ。

副産物的なモンなので、ちぎり絵の作品をイメージしながら色とかはやってないですね。



パレット洗ったりすることもなく、パレットに残った絵の具も無駄にしないで済む。


一石二鳥な方法(笑) 



ただ、この法法のデメリットが、

まず趣味絵をやらないとそもそもちぎり絵の素材が集まらない。


用紙に絵の具なので、乾くまで時間が少しかかる。←猫にいじられてしまう可能性がある



ってとこですかね?


少しだけ素材が集まったので、試しで作ってみてましたが、、、


どーでしたかね?(⌒-⌒; )