どうも皆さん、お羽よ〜ございます( ̄▽ ̄)



起きるのが自然と早くなってしまっている一羽です🪶


早朝辺りで一度目が覚めてしまふ…💤

仕方なく、仮眠に近い二度寝三度寝四度寝をすることに…(ーー;)←起きるという選択肢は殆どない



さて、今日もどーでもいいお話をしていきます(^^)/



皆さんは、自分に合った勉強場所を知っていますか?

大まかに分けると、

自分の部屋。リビング。図書館、喫茶店。など


一人で集中したい。

家族の安心が欲しい。

勉強するという雰囲気が必要。


などの意味があったり、こじつけだったり…


まぁ、なんにせよ、

相性のいい場所や雰囲気というものがあります。


因みに私はリビングか自分の部屋ですね。



喫茶店や図書館などは、行き来がめんどく、閉館や周りを気にしてしまって集中しようにもせいぜい40%ぐらいしかできないので💦



で、


家で描くことが多い私ですが、

その姿勢で一番すきなのが、、、





うつ伏せに寝そべって描くスタイル!?



なんか、座って描くと、集中できるし、いい感じになるのですが、


元々のだらけ体質な私なためか、

座ることすら疲れるのでは?と、感じてしまい、

寝そべりながら、だらだら描くのが好きです(笑) 



趣味絵の大半は、座って描いてますが、ブログの記事ネタや、漫画系の大半は、寝そべりスタイルで描いてます(笑) 



皆さんは、どのように描いたり、集中できる場所やスタイルですかね?