どうも皆さん、お羽よ〜ございます( ̄▽ ̄)



子供の独特の感性は、素直に羨ましいと思う一羽です🪶


知識が邪魔する発想力…



さて、趣味絵です(^^)/






足跡の🐾花弁。


ほんわか感と、しっかり感を出すことは出来るのだろうか??




話が少し戻りますが、

子供の独特の感性…いいですね。


桜が葉桜になっていて、そんな葉桜を眺めながら移動していたコが話していました。



桜が侵食されてる!?

ゾンビだ!ゾンビになってる!?



と、

騒いでいました。


桜を見ても、何かに侵食されているようには見えない。


どういうことだ?

と、考え、一つの推論が思い付いた。



それは、


葉桜の緑の葉をゾンビ=緑に合わせているのではないか?


緑や深緑など、ゲームとかのゾンビでは使われていることが多い。



だから、桜の花🌸が、葉っぱ🍃に侵食されてしまっているため、花が散るっているように見えるのでしょうね。



そーゆー見方もあるのか!?