どうも皆さん、おこんばん羽〜( ̄▽ ̄)


気持ちや気分もだけど、なんとなくも大事だと思う一羽です。

コトバにできない何か。
理由が出し難いからハッキリと言えない。なので周りは納得し難いですけどね💦


さて、結婚式前のお話の続編です(^^)/

料理編とか分けてますので、何処から読んでも大丈夫仕様になっております^ - ^



ある程度出すものはは決まってきて、次は飾りです。

つまり、

華。

私は、花は綺麗と思います。
花に限らず、紅葉とかもですが、新緑とか枯れ尾花も好きですね。

で、

で、あるが、ぶっちゃけ、、、





花…なくてもよくね?


と、、、(笑) 


いや、あった方が映えるのもわかりますし、綺麗だと思いますよ?💦


ただ、
主役の華は、嫁さんでしょ?


なら、いらなくね?


と、マジで思いまして、言いました(笑) 



勿論ながら、奥さんのモモコは、いるから💦と、やや強めに訴えてました(笑) 


お花は飾りつけました。

そして、会場で改めて花のないバージョンも考えてみたら、


やっぱ、花があった方がいいね(笑) 



と、私は掌返しを(笑) 


花の大切さを軽視しているのは、私が男性であるからでしょうかね?



そろそろ、この式への道、ラストに近付いております^ - ^