人混みや少し距離のある場所へは行けないて

思っていた場所へ

お出かけかけができました 


最終的な結末に待ち構えていたのは

とめどなく溢れる涙


両親と孫とルンルンでいるこどもたちの姿

見ているだけで親も和み


ジブリパークへ到着してみたら

外への開放的なスペースで

『これならゆったり過ごせる』






じーじばーばと久々のおでかけに

こどもたちも大興奮

『ママが体調よかったら行こうね』


ずっとこどもたちに心配されながら迎えた日




おトイレがどこも可愛く

あちらこちらにあるので


見つけてはお手洗いを済まし



ジブリの世界にどっぷり

浸かってきました


お食事は心配していたものの

キッチンカーもたくさんあり

早めに食事



芝生の上で食べては

寝っ転がりおひさまのパワーを注入

最高に気持ち良かった



入場規制中のため人は少人数で

ゆったり見学



タイチサンの撮影中で写りこめたー!

てはしゃいだり

ジブリの世界観が忠実に再現してありわくわくし



外の空気も吸えて開放的でした


ここまでは、、、


調子がイマイチなのを感じ

人混みを離れて

ひっそり座ってストレス回避ができる場へ




そこから

20分くらい人混みに並び

疲れもたまりだし

この閉塞的な建物、、、









どこを切り取っても映える!

スポットだらけで

載せきれないくらいなんですが


ジブリを知らない方やお子さんが行ったら

100%全力で楽しめる場所でした◎

1日で見回れないくらいです


ひとつだけ笑って忘れられないので

書きます

トトロのお話しででてくる

さつきとめいが朝ごはん作ってるワンシーン

『お姉ちゃん、ししゃも焦げてる』


映画にでてくる情景と同じ様に再現され

セットの細やかな【焦げているししゃも】

が七輪の上に乗ってました😂

どこの絵を撮ってもテンションが上がります


みなさんもSNSでいわゆる映えスポット写真

出かけなくても見かけると思います。

その中で感銘受けたことば




人間のエネルギーこそが

やりたい!というパワーに繋がる


わたしも元気になりながら

パワーを繋げるんだ

そのために回復することだて

気付かされ背中を押されたメッセージです


今回のタイトルテーマと冒頭に告げた様に

涙がとめどなく溢れたのは、、

少し呼吸が苦しい状態でミニシアターが

入ってそわそわしだし。。


大きな音と共に

シアターをでました。


過呼吸や発作をお持ちの方でしたら

お分かりいただけると思います。。


涙を家族に見せたくない

思い通りにいかないからだが悔しい

呼吸が苦しくて閉塞的な建物から出たい。。


涙がぶわっと溢れるのは

今日に始まった事でもなく


外で思いっきり人目どころでも

込み上げる涙と


誰にも話しわかり合おうとも

できないんだ、という悔しさの感情


入り混じってトイレで隠れて涙を拭っても

隠しきれませんでした。


一時のこと、とその時を過ごし


建物の中では写真スポットに長蛇の列があり

こどもたちも並ぶの嫌〜て言ったのと

わたしも限界を感じたので

2時間ちかくジブリの大倉庫で遊び

まだまだ遊び足りない、

見まわれていない場所も

ありながら


17時退出


長久手へきたらここの鰻屋へ寄るのは

教えたくないほど絶品でおすすめ


パリパリのうなぎに味つけが

妙な甘味がなくさっぱりしています


大和芋のとろろにもお出し入り

副菜の山菜や天然もずくも


どれも『おいしいー!』🥰


だって、


かの有名なお相撲さんの行きつけです



乱れた呼吸も落ち着き


とにかく【おいしい】の言葉が絶えません。


過呼吸の発作は上手にお付き合いすれば


治療と共にできることは増えてきます。


横に寝る時間が多かった日

外へ出かけてみよう

あんなとこ、行けるか心配だけど

行ってみよう

行けたよ、できたよ、の自信

やりすぎた〜頑張りすぎた〜

反省

治療をコツコツ続けながら

反省を活かしながら過ごす



明けない朝はないですよね

辛いて言ったら現実化するんだて

本当にことばのパワーてあると思います。


蓋をしてしまうことは感情を抑え込むことに

繋がりまた、溢れ出してしまう

出し切ることも


時には必要なんだて思います。


だからね、辛いていいいきって

それからどうする?て

向き合うんです。



今日も快晴ですねー!

みなさんにとっても


本音と向き合うことが問われている

いらないものを手放し

整理整頓する期間✨


ゆったり、からだの声を聴きながら

応えてあげながら過ごしましょう。☺️


それでは長文になってしまいましたが

最後までお付き合いありがとうございました◎



お問い合わせLINE



68項目の血液検査

からだの状態を数値で見る





​活動内容

​分子整合栄養医学カウンセラー

  詳細な血液検査機関の紹介と予約

テーラーメイドな栄養カウンセリング

​医師と連携したメディカルサプリメントの紹介

    食事や生活の改善アドバイス

 ​星読みで心理面のアドバイス

カウンセリング後の継続フォロー(無料)



KYBグループサイト

KYBホームページ




資料請求(無料)

​検査概要等お申込み資料

上記お問い合わせLINEへ



innstagram