健康診断・人間ドックが近いから酒を控えてる・節制してるって話よく聞くじゃん。

アホちゃうの?って心の底から思う。

 

人間ドックってイイ数値を出すのが目的じゃないでしょ。

現在の体の状態を調べて、病気を未然に防ぐのが最大の目的でしょ。

つまりは「自分の今の生活スタイルを続けても大丈夫ですか?」っていうのを問うものなわけ。

 

それを一時的に隠してイイ子のフリして検査受けてさ、でもそれあなたの生活スタイルじゃないよね。

自分の生活スタイルじゃないものを審査してもらってどうすんの?

「数値がイイから良かった良かった」じゃねぇんだよ。

 

イイ数値の自分を「演出」してどうすんの?誰に見せたいの?

そんなことやってるから初期段階での発見を邪魔して不具合をため込むんだよ。

悪い数値が出るのが怖いから、とか言ってるけど、

初期段階を見逃して、もっと悪くなる方がよっぽど怖いわ。

ホント本末転倒も甚だしい。

 

自分は全く普段のまま人間ドックを受ける。

そして不安な数値が出た部分についてはすぐに精密検査を受ける。

それだけのこと。

なんでカッコつける必要あんの?