車高が上がったので バンプストップも純正タイプのロングに交換しました。





ショートタイプから ロングへ。





この状態から~
車高を上げると アームとの隙間が ドーンと開きます。





ロングバンプに交換。
ステン丸棒が見えるでしょ?




穴の開いた紙テープは…
バンプのナットを留めるには この超スペシャルレンチが必要です❗


メガネレンチを切ってステン棒を斜めに溶接しただけですが 指先では ナットが届かず絶対に無理です❗



レンチにマスキングテープでナットを貼り付け 穴の位置に導くだけでバンプは 固定出来ます。



バンプの奥には ウレコンと車高調整器があり 指先では無理❗



この特殊レンチは 絶対必要。



ウレコン入れる前なら取り付け可能ですがね…






    奥の手を紹介します❗

アストロに行けば リベット工具に似た「ナッター」と言うアルミナットを固定する工具一式があります。

1度穴を大きくする必要がありますが 取り付けたら後は楽チンですよ。






車高を下げて フェンダーとタイヤの隙間が 指2本なら バンプストップは ショートタイプにしないと純正なら 当たり過ぎになりハンドルに影響しますよ。


ショートタイプは 当方オリジナルですから 世界中探してもダウントンにしか在庫有りませんので お問い合わせください❗








ウレタンパーツのご注文は 
愛知県豊川市 ダウントンまで
よろしくお願いします❗