おもてなしバンクーバー3日目の続きになります。
おもてなし旅後半は、前回行った際、
これは是非とも女子と来たい街ラブ
と胸が高鳴ったビクトリアへ一泊する予定です。


バンクーバーと同じB C州なのに、
雰囲気がまるで違うのには驚きでした。
船で2時間も離れていたら当然な気もしますねイヒ



ガスタウンでお土産屋さん巡りとランチ後、
仕事後の夫と合流してツワッセンのフェリー乗り場まで車で向かいました口笛


前回行った時は電車とバスを乗り継いで行きましたが、今回は車ごとフェリーに乗るということで、私たちも初の体験ウインク



車で行く場合は、日本でいう高速道路の料金所のような所で支払いやら手続きをして、
車ごと列に並んで待機する形となっていました。
多くの人が車内で待機していましたが、外に出ている人もちらほら。
船の乗り込み時間が近づくと放送が流れてました。


順番に車ごと船に乗り込み、そこから船内へ。


雨模様に、日の入りも重なって船からの眺めはうーーん。。。やや今ひとつ。。ニヒヒ


2時間程でビクトリアに到着。
そこから宿まで車で1時間。



本日のお宿は前来た時から気になっていたB &BのAmethyst innへ
ダウンタウンからは少し離れていますが、ビクトリアならではの英国調の感じが、日本ではあまり見かけませんし、女子旅の思い出になるかなぁとウインク 




なんともステキちゅー
ながら、夕飯の時間がどんどん過ぎて行くので、浸る暇なしにご飯やさんへ。



バンクーバーぐうたら日記のまろさんがブログで紹介されていてとても美味しそうだったIl terrazzoというイタリアンに行ってきました酔っ払い


写真では伝えきれてませんが、お洒落な店内。
暗めの感じがデートなどにも良さそう❤️






ブログで言われていた通り!
どれもこれも大変美味しかったです酔っ払い
やはり店内は満席。
おもてなし旅の夜は予約必須ですウインク
こちらはネット予約が出来なかったので、まだまだ英語での電話はハードルが高いと言っている夫に頑張ってもらいました。


帰り道の州議事堂のイルミネーションも
やはり美しかったですデレデレ





宿に帰って、持参した日本酒の澪を飲もうと友人に声をかけておいて、速攻で寝てしまった私笑い泣き
ホストとしてどぅなんだって感じですが、、、
長年の付き合いだけあってそんなことだろうと察してくれていた2人笑い泣きいつもすみません







おもてなしビクトリア2日目に続きます。。。