おもてなし旅2日目は
雨予報でしたが、
昼過ぎまでは曇りで持ちこたえそうおねがい


ということで、



行ってきました
キャピラノ吊り橋ウインク




無料のシャトルバスの存在がとっても有難いです照れ


間隔も20分おきで便利!
乗り場はダウンタウン内に6ヶ所ありましたょ。


車内もなんだかステキお願い



平日だったからか、雨模様だったからか
車内はガラガラでした!




キャピラノ自体はまずまずの人。
橋を越えてすぐの所で売っているホットチョコレートは甘いですが、飲み始めは癒されますし、あったまります照れほっこり〜




途中から小雨が降って来ましたが、木々のお陰でそんなに気にならなかったですウインク



ランチもキャピラノで戴きましたもぐもぐ
お土産屋さんより奥のカフェです。

クラムチャウダー美味しかったです!
濃厚だけど、レモンが効いててサッパリ🍋
旅行に行くと食べすぎちゃいますが、ちょうどいい量でした♬


食後はクリフウォークへ。
午後になり雨足が強くなってきましたが、その代わり人が少なく、霧がかって何だか幻想的な雰囲気が楽しめましたおねがい



帰りももちろん無料シャトルバスを利用。
帰りのシャトルもガラガラでした。この人数でこの規模のバスってちょっともったいない気もしましたが、、ハイシーズンの時はすごい人になるから仕方ないのかなキョロキョロ


キャピラノは入場券が50ドル近くもするので、初めて来た4月に年パスを作っておいて大正解でした。
今回で3回目ウインク一緒に来た人も15%off✨
年パスはキャピラノの出口左側のカウンターで作成できます。
入場券の領収書+パスポート+SINナンバー
もしくは入場券の領収書+BCIDカードが必要です。最初の入場料のみでプラスにはかからないので、作っておいて損はないと思いますウインク




夕食はYaletownのシーフード店、
ブルーウォーターカフェへ。
旅の楽しみは旅先での出会いも1つかなぁと、夫の職場のお方もお誘いニコニコ






お目当てのシーフードタワーに始まり、どれもこれも美味しかったですラブ
旨味もしっかりありながらあっさりとしていて日本人好みの味つけだと思いました!
日本人の寿司職人がいるカウンターがあったり、店内もステキな雰囲気でした。

ウェイターさんもかなりイケメンでステキな方が担当に。オーダーする夫へのボディタッチが激しく、私たちにもやたらとウィンクしてくれて、面白かったです爆笑なおかつ気配りもバツグン。
醤油をこぼしてタオルをお願いしたら、人数分のホットタオルを用意してくださいました✨こっちにも暖かいおしぼりかあることにびっくりびっくりお初の体験でした。言えばくれるものなのでしょうか?



平日なのに、店内は満席!
なかなかお高めのお店でしたが、人気なのには納得でしたチュー
かなりおすすめですが、早めの予約がいるかと思います。




長々と書いとりますが、、、
3日目に続きます。。。