商業施設の地下に八百屋さんがあります。


一種類につき陳列している量は多くなく、一日で完売する量です。


少量の物もあります。


広くはないので、お店の中は一方通行です。


買うか買わないか、判断が必要です。


レジ近くで、買い忘れた物に気づいても、まずは清算です。


もう一回お店の中を周ります。


表示にはひと言書かれています。


「○○産、美味しい○○」


「入荷しました」


「炒めるのがオススメ」などです。


値段も必要ですが、ひと言書かれていると、その野菜を見て、どういただこうか考え、楽しくなります。


サラダで、炒めて、煮ていただくことが多いです。


蒸したり、グリルで焼いたりすると、野菜の旨味がより一層引き立ちます。


みなさん、いかがでしょうか?


素敵な一日をお過ごしください。