D12の本日、受診してきました。


自然周期移植を選択したので、
排卵日までは通院が頻繁になって
忙しくなるだろうと覚悟していたのですが...

な、なんとハッ

今周期一度目の通院で
移植日が決定しました


いつもD18ぐらいで排卵するのでD12の診察でも余裕だろうと思っていたんですが、

内診の結果、

内膜:10.8mm
卵胞:19mm

で、排卵間近だろうとのことでした。


そういえば、排卵誘発のために生理3日目から
レトロゾールを内服していました。
いつもより早まって当たり前ですよね
危なかった〜


採血結果は

E2:254
P4:0.4
LH:5.2


先生曰く、問題ない数値とのことでしたが
問題ないレベルで大丈夫なのか、
万全なレベルなのか、
めっちゃ気になる

▲めんどくさい奴です


またまたネット検索魔になってしまいそうです



今後の予定は、
2/3 シート法
2/5 移植
2/15 判定日

となります



自然周期移植といっても
排卵後はがっつりホルモン補充をするので
たくさんお薬を処方されました


ブログ等でよく目にしていた
エストラーナテープと膣座薬、
ついに私も初デビュー


多くの方が苦戦していらした膣座薬、
私も上手くできるか、
忘れないか、色々不安です