D20の先週金曜日、
4回目となるAIHをしてきました

D16の卵胞チェックでは右14mmと、
高速運動精子濃度 33.6
精子運動性指数(≒SMI) 332.6
相変わらず成長遅めだった卵ちゃん。
先生より、
「前回よりは順調に育っているので、
(前周期はD15で5mm。初めて多嚢胞の診断を受ける)
今回はクロミッドは飲まずに
自然排卵に任せましょう」
とのことだったので心配していましたが、
AIHを予定していたD20には
無事20mmまで成長



おたまじゃくしの成績は、
今回も生理開始日から毎朝旦那さんに
リポビタンDスーパーを
飲んでもらったおかげか良好






(10.0以上で良好)

(160以上で良好)
無事、AIH実行となりました

当日の夜は、なんとかかんとか
タイミングをとることにも成功

あっという間に4回目となったAIH。
AIHの回数を重ね、
そろそろステップアップも視野に...と
焦ってきているので、
今回は、今まで以上に
「今周期こそ
」という気持ちが強いです。

(私はすぐにでもステップアップしたいと思っているが、
旦那がかなり消極的。特に金銭面で...)
あまり期待しすぎたり、
神様仏様頼りになってしまうと、
リセットした時の落ち込みが半端ないので
なるべく考えないようにしてはいるんですが、
そう思えば思うほど
結局考えてしまってるわけで、、、
